2018/07/26
始めようサスセッティング!
関東、ウソみたいに涼しくなりましたね。なにやら台風が来ているようですが…気を付けて過ごしましょう。
さて8/12の2&4トライWITH ME走行会ではテスト&セッティング Lightを久しぶりに開催します。
詳細・エントリーはこちらから
テスト&セッティングは
・サスペンションの調整機構のあるバイクのオーナーの皆様を対象に
・座学でセッティング目的と方向性を学んで
・サスセッティングを実際に変更して
・サーキットでの試乗を繰り返して
より自分に合ったマシンに仕上げよう!という企画です。
"Light"は内容軽めということですが、一日通して丸山・神永がテストを繰り返すのがいわば"Heavy(?)"なだけで、十分ご満足頂ける内容かと思います。
純正状態のバイク・社外サスを組んだだけのバイクというのはメーカー純正なら様々なシチュエーションでテストを繰り返した調整値が設定されているわけですね。
サーキットを走るのにそのままでいいのか!?という疑問が当然湧き上がってくるわけです。メーカー純正の状態というのは車両にもよると思いますがツーリングでの使用を想定、ライダーの体重もおそらく標準的なところを想定しているものと思われます。
そうだとすれば(あくまでそうだとすれば、ですが)サーキットで走るならセッティングが変わってくるのは当然ですね。
そしてライディングスタイルも色々、ライダーも色々です。
ツーリングでの快適性を求めるのか、サーキットでのスポーツ性を求めるのか…
あなたの体重は軽い?重い?
サーキットでは突っ込み重視?立ち上がり重視?
そんな様々な要素が絡むサスセッティング、変えてみなきゃ損でしょ!でもよく分からずにガチャガチャいじっちゃだめでしょ!
ということで知識+実走、両方できてお得なテスト&セッティング Lightです。
この機会にぜひ! 今日みたいに涼しいといいですね~
まだまだエントリー受付中!なにとぞ。
コメント