2018/07/21
マル耐 250cc
マル耐のローカル・ルールとして、通常の走行会と異なり250cc以上の車両は、最終コーナーから4コーナーの侵入までが追い越し禁止になります。(詳しくは、レギュレーション・ブックを見て下さい。)
自分の気に入ったマシンで仲間とワイワイと言うのが目的ではありますが、やはり最低限の安全確保だけはしておきたい。
速度差が大きくなるコノ区間は大排気量車は、250ccに合わせていかねばなりません。
ってなると、やはり、気持ちよく全開で走れるのは、4st250ccになります。。。
今では、CBR筆頭に各メーカースポーツタイプが揃っています。
気持ちよくとは書きましたが、手練れの皆様(?)にとってはパワーが、少々足りない。。。
しかし、この限られたパワーをいかに殺さず最大限に速さに生かすかってのも醍醐味。
そこで、今回は大放出です。
マル耐、2525GPにご参加の皆様の足しに少しでもということで、、、
プリンス神永にコースマップにラインを引いてもらい、走りの上での注意点を少々。
コメント見ると、、、
やはり、バンク中の抵抗減速を局力避け、ラインはなるべく直線的に無理にインに付かずに、アベレージスピードを稼ぐ内容。
もちろん2輪での話ですが、4輪のワンメイクなどでも同じですね。
アクセル全開でも、ハンドル切ってれば、車速は落ちてくる。。。 と一緒ですね。

因みにラインは、R25での想定。
マシンやセッティングなどでも変わってくるとは思うので、あくまで参考として。
そして、今回は動画も用意。
以前に、ミスターWMがこちらもR25でのテスト中のもの。
ヘルメット・サイドのカメラなので、ちょっと見ずらいかも、あと風切り音がうるさい。
今回は、エンジン音も聞こえますので、アクセレーションも多少判るかも。
と、おきて破りの動画アップの巻きでした。
これを見て、興味を持ったら、是非こちらをチェックです。
マル耐 2525GP 何れかをポチっとな
コメント