2009/07/25
がんばれ世界の大塚メカ! ~シビックエンジン死闘編~
これは、足立区鹿浜で一流のメカニックを目指し日々奮闘する若者を追いかけた、セミ・ノンフィクションのドラマシリーズである。
逐一誇張表現があるので、お気を付け下さい。
恐らく今年の最高アクセスを記録するであろうこの連載ブログシリーズ
もしかしたら書籍になっちゃうかも知れない。
どうしようそうなっちゃったら、印税は割り勘で?
時は2009年。
温室効果ガスにより最高気温は毎年更新され
東京はガリガリ君が特定保健用食品「トクホ」に認定されそうなほどの暑さ。
さらに100年に一度と言われる恐慌が世界を襲い
それに起因するのかは不明だが小錦が129キロの減量を達成するそんな時代
足立区鹿浜に居を構えるWITH ME FACTORYはお客様の入庫車輌で溢れていた…

(皆様、いつもお世話になっております!
もう車とバイクが一杯で、車輌の出し入れがパズル状態。
そしてこれは先日掲載された写真…)
その中で、類い希なる腕力をもつ若者が一人奮闘していた。
その名も、世界の大塚メカ!(別名:ひろしJr.。本名モロバレ)
彼は今日も一人、シビックのエンジンにレーシング魂を注ぎ込まんと
あくせくと作業に取り組む。

(JOY耐参戦車輌です!先日のテストで気になったところを根本的に解決するため
エンジン降ろすところです。構図的にエンジンハンガーが頭に激ヒットしているように
見えるのは、全く持って気のせいです。)
不意に彼に襲いかかった強大な敵・その名もクランクプーリー!!
(不意すぎですね。経緯はご想像にお任せします。)
あまり強くなさそうに見える奴は当初、その牙を隠していたのだった…

モンスター名:クランクプーリー
レヴェル:EG-6
必殺技:V-TEC。口から怪光線を出す)
モンスターが現れた。どうする?
戦う←
魔法
アイテム
逃げる
果敢にもレヴェルEG-6のモンスターに挑んだ世界の大塚メカが
クランクプーリーを取り外そうと取りかかったその瞬間!
「…カタイ」
(以降はフォトアルバムでお楽しみ下さい。長くなりそうなので。)
「じゃぁ柄を長くして、テコの原理だ!文明の知恵を思い知れ、技術の結晶めっ!!」

(この前にインパクトレンチを試しましたが、駄目でした。)
「どりゃぁぁ!」「ふりゃぁぁぁ!」「かてぇぇぇ!」

(良く観ると、身体浮いてますw頑張れ頑張れ!!)

(あれ、なんかみたことあるなぁ、この構図…なかなか回らない)

(あっ、スーパーマリオ的なっ!?きっとそうだ、この足の開き具合は…
ここにいたんですね、親分。いや、欽ちゃんかなぁ?しかし回らないねぇ。
体重乗せても駄目ってか、もうちょい太ろうよ、肉食いに行こう今日。)
「それならこれでどうだ!」と武器をポセイドン神から授かった
トライデント・スピアに持ち変える大塚メカ

(ただの鉄パイプです。長い長い。)
「ずりゃぁ!!」

(回った!!!)
チャチャチャチャ~チャ~チャ~チャッチャチャ~♪
(ファイナルファンタジーのアレ)
こうして世界とJOY耐車輌の安全は大塚メカにより守られたのでした。
しかし、安心するのはまだ早い!
なぜなら、JOY耐・もて耐への挑戦はまだ始まったばかりなのだから…
世界の大塚メカの戦いはこれからも続く!!!
来週の「頑張れ!世界の大塚メカ」は
「えっ、世界の大塚なのにマレーシアしか行ったこと無いの!?編」
の1本でお送りしま~す!
それではまた来週、じゃんけんぽ~ん!
うふふふふふ♪(磯野家の長女風)
Sogy
コメント