fc2ブログ

チキカーZまであと一週間!

あけましておめでとうございます、ピスタチオ曽木です。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。

さてさて、チキカーZ第1戦開催まであと1週間となりました。
ご参加予定の皆様、正月太りされておりませんか!?

ピスタチオは飲んで食って騒いで寝てな年末年始で5kg増えました。
当社比約9%増量です、今たいへんお得な状態。
しかしカートでは不利ですやん!
後1週間で元の体重に戻さねば…

気になる当日のお天気はと言いますと…
WS000000_2014010519064086f.jpg
っしゃ~晴れです!
皆様、思いっ切りチキチキしましょう!

そして1/12(日)チキチキカートGP・Z第1戦の
エントリー状況は…
1,山本サンダー・ライガー
2,セナルト手塚
3,クルツ長島
4,タックル坂本
5,ビルズ金沢
6,ベルゼブブ大塚
7,コジコジ小島
8,ロージー山本
9,トックミー徳見
10,大伸モービルズレッド
11,大伸モービルズブラッグ
12,ドロンジョ古澤
13,毛玉たろう
14,マッハ21
15,ご飯がススム
16,チャレンジャー小林様
17,ゴッドファーザー木村
18,ミスターT
19,コザール新井
20,リチャード江口
21,アイランド三宅
22,エントランス出口
23,ブラマ吉田
24,山田ウドン
25,クマタコリラックマ本村
26,レイニー高倉
27,デビルマン知久
28,モタード佐野
29,宇佐美石油
30,ミスター丸山

【セコンド】
 プリンス神永
 フルメタル菅野
 ピスタチオ曽木

わ~おフルグリッド♪…ってやや溢れてます?
因みにカッコの方は、現在リングネームを
全力で考えて頂いております(`・ω・´)ゞ
そしてセコンドに私共はいっておりますが
一部まだ確定取れてないところがありましたので
多分入れるはず…しかしもちろんお客様方優先でいかせていただきます!
そしてこれ以上増えた場合は…上手いこと組みますw

そして肝心のタイスケ!
WS000001_20140105191646f02.jpg
スプリント決勝を無くしたので
やや従来よりシンプルになっております。
ぜひまた皆様の感想を聞かせていただきたいですね!

次にルールとマナー!
先に書いておきますので、予め頭にインプットしておいて下さい!
当日のブリーフィングで改めて説明します。

1,カートに乗るとき、シート以外は踏まない
 シート以外を踏むと爆発します

2,走り出しはタイヤが冷えているので要注意
 バナナ踏んだと同等くらい一気に回ります

3,ブレーキとアクセル同時踏みNG
 ブレーキから火が出て萌じゃなかった燃えます

4,無理な追い越しはNG
 無理に抜こうとすると大概相手を巻き込みます
 初めての人より慣れてる人のほうがやっちゃいがちっす

5,何があろうとぶつけない
 一部では常套手段だったりしますが
 チキチキはドついてラインこじ開けるのはダメです
 未来ある少年少女や麗しき女性に触れた場合は
 青少年保護法やおさわりペナルティが発動
 →ピットスルーペナルティとなります

6,スピンしたらまずは後方確認
 回りを見ずにすぐ走りだすと轢かれます

7,タイヤバリアに埋まったら→手を上げて助けを呼ぶ
 動けなくなったら寿限無が飛んできますのでお待ちください。
 いくらか包むのを忘れずに←ウソ

8,ピットイン・ピットアウト時は手を上げて合図
 しっかりはっきり手を上げましょう!

9,特にピットアウト時は走行車両に注意
 手を挙げればいいってもんじゃありません
 他の車輌のラインを塞ぐことの無いように

10,ピットロードは徐行
 速度は指定しませんが(スピードメーター付いてないし)
 しっかり速度を落として人を轢かないようにしましょう

11,マシン交代時はしっかり停車してから、慌てず焦らず
 サイドブレーキ無いですから気をつけてくださいね

まぁこんなところでしょうか。
みんなでルールを守って楽しく走りましょう!

補足:アクセス!
アクセスマップはこちらから
駐車料金は1h200円です!
カート利用者は1hサービスになるので
駐車券持って集合ですね!
あ、バイクはゲートの脇から入れますのでタダです。
(脇から入れた…入っていいはず!)

補足2:装備について
装備は長袖長ズボングローブメットでOKです!
ヘルメットはジェッペルでもOKです!
普通のジャンバー&ジーンズでもOKです!
ヒラヒラしたのはよした方がいいかもです!
靴は運動靴で!ヒール厚底底上サンダル雪駄下駄etcはNGです!
ソール薄いほうが運転しやすいです!でも足袋はNG!
もちろんドライバースーツ一式びしっと決めてきてもOK!


お伝えするべきは大体こんなところかな。
それでは12日、CITY KARTでお待ちしてます。
ご不明点・質問などございましたら曽木までご連絡下さいまし!

コメント

非公開コメント

プロフィール

withmestaff

Author:withmestaff
WITH MEスタッフブログへようこそ!こちらでは、普段なかなかお伝えすることの出来ないWITH MEでの出来事を、スタッフが紹介していきます。

WITH MEホームページ

東京都足立区鹿浜7-11-3
TEL03-5838-7397
FAX03-5838-7398

検索フォーム

QRコード

QRコード

FC2カウンター

月別アーカイブ