fc2ブログ

チキチキカートGP第2戦迫る!シート空き有り!

さ~て、チキチキカートGP第2戦も今週日曜に迫って参りました!
tikitiki_20130201234426.jpg
概要はこちらからご確認くださいませ~

まずは気になるお天気は…
WS000000_20130228224604.jpg
おっし、大丈夫そうです!
これは走ると結構汗かく感じ?


まずはタイムスケジュール!
WS000001_20130228225513.jpg
クリックするとでかくなります。

次にエントリーリスト!
1,ガソリンスタンド宇佐美
2,美丘シスターズ(姉)
3,美丘シスターズ(妹)
4,フェレッティ南
5,サバイバル若原

6,ミスター丸山
7,だんしんぐどっぐ久保
8,ビルズ金沢
9,タックル坂本
10,コジコジ小島
11,T1000菅野
12,クルツ長島
13,ベルゼブブ大塚
14,ブイテック富田
15,アイランド三宅
16,ラジバンダリ中根
17,セナルト手塚
18,ブリード本池
19,カイザー桜井
21,ピスタチオ曽木

20~30 空席
※ピンクはレディースチームです

と現状こんなところです!
残念ながら都合がつかず来られない方が多くて
前回に比べると結構少ないですが!
まだシートは空いているので
滑り込みエントリー受付中なのですよカモーン!!

しかしこれは…女子とお近づきになるチャンス…(๑´ڡ`๑)グフフ


次にルールとマナー!
先に書いておきますので、予め頭にインプットしておいて下さい!
当日のブリーフィングで改めて説明します。

1,カートに乗るとき、シート以外は踏まない
 タイロッドとか踏んじゃイヤンです!

2,走り出しはタイヤが冷えているので要注意
 バナナ踏んだかと思うくらい一気に回ります

3,ブレーキとアクセル同時踏みNG
 ブレーキイカれちゃって止まらなくなります( ゚д゚)

4,無理な追い越しはNG
 無理に抜こうとすると大概相手を巻き込みます
 その場合、イヤーな目で見られます

5,何があろうとぶつけない
 一部では常套手段だったりしますが
 チキチキはドついてラインこじ開けるのはダメですよ~

6,スピンしたらまずは後方確認
 回りを見ずにすぐ走りだすと轢かれます

7,タイヤバリアに埋まったら→手を上げて助けを呼ぶ
 動けなくなったらジュゲムが飛んできますのでご安心を

8,ピットイン・ピットアウト時は手を上げて合図
 しっかりはっきり手を上げましょう!

9,特にピットアウト時は走行車両に注意
 手を挙げればいいってもんじゃありません
 他の車輌のラインを塞ぐことの無いように

10,ピットロードは徐行
 速度は指定しませんが(スピードメーター付いてないし)
 しっかり速度を落として人を轢かないようにしましょう

11,マシン交代時はしっかり停車してから、慌てず焦らず
 サイドブレーキ無いですから気をつけてくださいね

まぁこんなところでしょうか。
みんなでルールを守って楽しく走りましょう!

最後にコースレイアウト!
0213.gif
第一戦から変わっております、直線長くなったね~!
全長400m/幅員5~6m/最大直線長60mとのことです。
youtubeとかに車載動画もあるでしょうで、予習をされるのが良いかと!
また、コース営業は10時からなので
早めに来てコソ練もありかもなんです。

補足:アクセス!
アクセスマップはこちらから
駐車料金は1h200円です!
カート利用者は1hサービスになるので
駐車券持って集合ですね!
あ、バイクはゲートの脇から入れますのでタダです。

補足2:装備について
装備は長袖長ズボングローブメットでOKです!
ヘルメットはジェッペルでもOKです!
普通のジャンバー&ジーンズでもOKです!
ヒラヒラしたのはよした方がいいかもです!
靴は運動靴で!ヒール厚底底上サンダル雪駄下駄etcはNGです!
ソール薄いほうが運転しやすいです!でも足袋はNG!
もちろんドライバースーツ一式びしっと決めてきてもOK!
コスプレカモンっ、当日司会進行のワタクシはこの格好です。
31R0.jpg



お伝えするべきは大体こんなところかな。
ご不明点・質問などございましたら曽木までご連絡下さいまし!

コメント

非公開コメント

プロフィール

withmestaff

Author:withmestaff
WITH MEスタッフブログへようこそ!こちらでは、普段なかなかお伝えすることの出来ないWITH MEでの出来事を、スタッフが紹介していきます。

WITH MEホームページ

東京都足立区鹿浜7-11-3
TEL03-5838-7397
FAX03-5838-7398

検索フォーム

QRコード

QRコード

FC2カウンター

月別アーカイブ