2019/10/08
最近のお仕事FACTORY
初投稿!!FACTORY メカニック仲鉢です。
最古参にして、今更ですが、FACTORYの仕事をちょこちょこと紹介していきますので、宜しくお願いします。
初投稿の今回は、車検で入庫されてますGSX-R1100にキャブヒートガードとタンクの裏には、遮熱用シートを貼り込みました。
まずは、キャブヒートガードから
![IMG00481[1]](https://blog-imgs-132-origin.fc2.com/w/i/t/withmestaff/20191008194714f8e.jpg)
![IMG00482[1]](https://blog-imgs-132-origin.fc2.com/w/i/t/withmestaff/201910081947158a7.jpg)
ちょっと解りにくいですが、エンジンとキャブレターの間に断熱効果のある素材で、エンジンからの熱をキャブレターに届き難くする加工をしました。夏場にエンジン熱で、パーコレーションが起きてしまうとのこと、少しでもキャブレターに熱が届かないようにとヒートガードを付けました。
今回使用したパーツは、YOSHIMURAさんから発売されているカーボンキャブレターヒートガードシートセットを使用して、GSX-R1100用に型紙を作ってカーボンシートを合わせて、穴あけやカットをしています。セットの中には、何種類か型紙が入っているのですが、GSX-R1100用が無かったので、キャブピッチ測定、ブローバイガスチューブの逃げ測定などを行ってワンオフにて作業しています。
また、キャブレターヒートガードって、見た目のカスタム要素もすごくあると思います。なんかカッコいいですよね、パワー出てそうで他のバイクにも取付できますので、興味の湧いた方、ご相談ください。明日は、タンク裏の遮熱材を紹介します。
コメント