2019/10/01
PORSCHE 911 (2)
(今日も)車販担当です。笑本日は前に書いた911、Type997のカレラとカレラS、
繋がりでポルシェのことを書こうと思います。
前回書いた911の記事は→ こちら
早速ですが
最近Type987、986のボクスターの購入相談を受けまして
その方はサーキットを走られるので
PSM、簡単に言うと車体が回らないように
車体側でブレーキとアクセルを勝手にコントロールするやつ。
を、切って走行できないかと。
(詳しく言うとセンターコンソール部分に
PSMのスイッチはありますが完全offではなく
最後は車体の制御が入ってしまうので完全offにしたい)
確かにサーキットを走るうえで
タイムアタックには向かなそうです。
現行911GT3とか、、、ケイマンGT4とか、、、
であればまた違うのでしょうけども。
なので切れないのか少し調べました、、、、、、、、
結論から言うと普通に切れるものではない
(無理やりな方法はあるようですが)
ただType986ならPSMの実装はじめなので
オプション扱いで無い車両がある!
ということで
986のついて居ないモデルを探すことになりました。
と、、、、、ここでボクスターから
販売車両の911に焦点を変えまして。
現在WITH MEには
カレラSのスポーツクロノパッケージ。
カレラのベースグレード。
があるのですがこれ、スポーツクロノパッケージだと
スポーツモードでPSMの介入がもっとマシになるようで。
(ボクスターType987も同様)
これは何のクルマでも言える事だと思いますが
わりとグレードの差ってなんとなく
エアロがついてるーついてないー。
装備が豪華―、とかとか。
クルマに少し詳しくなった程度だと
そんな感じにしか分からず、
911であれば単純にノーマルよりも
スポーツクロノパッケージが良いんだろうなー。
996よりも997が良いんだろうなー。
となると思うのですが
今回のPSMのように目的に合わせると
一つ前のモデルがよかったり、低いグレードが良かったり。
良いグレード、オプション多数の車が絶対良い、ではなく
そういった見方もありますよいうことで
長くなってしまいましたが今日はこの辺にしたいと思います。
これを見た方の車選びの参考になればうれしいです☆
クルマ、バイクの購入などなどご相談は
u-car@withme-racing.com
車両販売担当まで
それでは、また👋👋
無理やりだったかな、、、、笑)
コメント