fc2ブログ

イベント

2018も残すところ2週間となり、なんとなくせわしない。
今週末は、今年最後の22日の筑波2000の走行会。
現予報では、ちょっと暖かい様です。
2輪、少々空きありますので、是非。

2018
●筑波2000走行会●
※12/22 受付中 https://goo.gl/tZM7aP
2019
■新年ツーリング■ チキチキ番外編+安全祈願
※1/13 受付中 https://goo.gl/7eRPzx
■ツーリング■ 房総鴨シーグルメツーリング
※3/2-3 開催2か月前から受付開始
☆MSTV関連 https://youtu.be/YdKM5oZaA_Q
●袖ヶ浦走行会●
※1/27 受付中 https://goo.gl/nfz7Mn
◆HIZA-SURI CAMP◆
※3/17 開催2か月前から受付開始
☆MSTV関連 https://youtu.be/_wUttwBtWrI
◆チキチキ◆ 
※2/17 受付中 https://goo.gl/aR2itb
☆MSTV関連 https://youtu.be/ztRUI70lBdQ
◆カートレ◆ 
※3/4 開催2か月前から受付開始
☆MSTV関連 https://youtu.be/Hhf7iburITA
◆オフトレ◆ 
※1/20 受付中 https://goo.gl/aCIjYu
☆MSTV関連 https://youtu.be/lVWDhir018w


今回の画像は、やっぱりドライがイイネってことで、9/24の筑波2000から。
(チョイスは、当方独断 ご容赦)
719788_494_1508471.jpg
NAロードスターを筆頭に。
最近の若い方は認識ないと思うが、マツダではないんだよねぇ。
ユーノス・ロードスター・・・。当時はマツダ系ディラー何種あったんだろう。
NAライトチューンで、谷田部で200km/hジャスト(第5輪)・・・
500のBTCC仕様がカッコよかった。。。
719788_494_1509119.jpg 719788_494_1508375.jpg
R32 2連発。
7thに、GTS-Rなんてメーカーチューニングカーもあったのだが、やっぱり当時はインパクト大。
出たばっかりの時に、マフラー交換のみって車両のらしてもらったが、次元が違った。
いつのも山道でペースが自車と違い過ぎるけど怖さはなかったが、スピードメーター見てびっくり。
所有したことは無いけど、いろいろと思い出のある車です。
719788_494_1508468.jpg
こんなクルマも。
GT40ではなく、初代FORD-GTですねぇ。
いやいや、これも十分貴重品です。
2代目は、いろいろやりすぎです・・・。
719788_494_1508725.jpg
4輪最後は、サソリの毒にやられましょう。

719788_494_1506036.jpg
走行会で見ることが多くなった、S1000RR。
2019SBは、サイクスが移籍しましたねぇ。
719788_494_1507407.jpg
なんとSDR。 
メッキトラス・フレームが、、イイネー
719788_494_1507777.jpg
今や伝説のMC18
カタログもカッコ良かった。
719788_494_1507922.jpg
WWカラーのスクエア4の400ガンマ。
当時は、F1でも活躍した、人気のカラー。
なつかしいねぇ。
719788_494_1508054.jpg
ヤマハ最後のスポーツ2スト。
R1-Z。日産の妙ちくりんな車に、名前を取られちゃった感ありの、RZ系譜の末弟。
719788_494_1508071.jpg
こちらはCB350。
ヨンフォアの元ではなく、エクスポートがベースの様。
N360のエンジンルームに似たようなエンジンがのっかってましたねぇ。
719788_494_1508223.jpg
最後は、オトコ・カワサキで。
短命だったMKII。
カーカーとアップハンがヤッパリ似合う。

パーツ供給とか、選択肢が少ないとか、
いろいろと、古い車両をキチンと走れるようにするのは大変・・・。
でも、いいね。

ではでわ。

コメント

非公開コメント

プロフィール

withmestaff

Author:withmestaff
WITH MEスタッフブログへようこそ!こちらでは、普段なかなかお伝えすることの出来ないWITH MEでの出来事を、スタッフが紹介していきます。

WITH MEホームページ

東京都足立区鹿浜7-11-3
TEL03-5838-7397
FAX03-5838-7398

検索フォーム

QRコード

QRコード

FC2カウンター

月別アーカイブ