2018/11/06
企画盛りだくさんの筑波1000は12/9!
走行会事務局です。あと一ヶ月と迫りました筑波1000走行会、エントリーじわじわと増えてきております。
前回の筑波1000に続いて、新しいことにチャレンジしてみよう!という企画を盛り込んでおりますよ。

エントリーはこちらから!
以前予告した内容から少々変化しておりますので、ご確認の上エントリーくださいませ!
内容は画像の通りですが…1つずつ見ていきましょう。
【フリー走行】
今回は二輪・四輪2クラスずつ、15分が3本です。ちょっと短めですが、午前中で終了、ケータリングのお昼がついてきますので、それを食べて一息つけます。
【おかわりフリー走行】
午前だけでは足りない方へ!午後にもう1本走れるフリー走行枠です。二輪四輪共に1クラスずつの設定です。
【四輪お試しスポーツ走行】
いつも通りの内容ですが、お試しだけでは絶対物足りないと思いますので!笑 おかわりフリー走行も合わせてどうぞ。
オススメの組み合わせです!
お試しスポーツ走行はPITアウト~ぐるっとコースを回りそのままPITイン、1台ずつ感覚を空けて走るので、毎週クリアラップ!
いきなりフリー走行は…というのもまったくその通りだと思います。はじめての方にオススメです。
【テスト&セッティング Light】
二輪向けのプログラムです。なかなかじっくり試せないサスセッティングをサーキットで自由に試せます。
最近は調整機構付きのサスが標準装備のマシンも多いですが、デフォルトのまま、あるいはなんとなくいじって終わり…だったりしませんか?この機会にぜひ。
【サーキットに行こう!】
今回も開催します! こちらもいきなりフリー走行は…というサーキットビギナーの為の企画です!
講習と先導付での走行、二輪の方はツーリング装備でOKです!
四輪はインストラクターがドライブする車両への同乗走行付き!これだけでも結構満足感あるかも!?です。
【同乗スキルアップクラス】
こちらは四輪のみのプログラム。まずは午前に同乗走行と講習でヒントを掴んでいただきつつ、午後は通常通りのフリー走行(走行枠は通常のフリー走行とは別に設けます)で走れます!
こんな企画盛りだくさんの筑波1000、みなさま奮ってエントリーくださ~い!
次回もきっと晴れると思います(根拠はなし)
それでは!
コメント