fc2ブログ

キヅキゼミ ゼミのポイント・コース決定などなど!

走行会事務局です。

台風が去ってやれやれと思う間もなく地震…お見舞い申し上げます。
ひとまずブログは平常通りお送りします。

秋のマル耐併催のキヅキゼミ、表題の通りコースも決定しました!
ちなみに前回のお知らせはタイムスケジュール決定でしたね。

20181014_kdkzm_1.jpg
↑ポスターイメージもちょっと新しくなりました。クリックで拡大します!

キヅキゼミについてはこちらもご覧ください!


ということで、キヅキゼミのコースはこのような形になりました!
map.png
場所は袖ケ浦のパドック、ちなみに右が1コーナー側、左がコントロールタワー側、という感じの予定です。

今回のキヅキゼミ、各ゼミとポイントになる部分はこのような感じです!

[一本橋]
直線的な狭い範囲を低速走行によりバランスよく通過できる。

◯目線やニーグリップ、ステップ荷重などの大切さ
◯ハンドル操作でのバランスの取り方
◯半クラッチの使い方

[クランク]
曲がり角を含む狭い道をバランスよく通過できる。

◯一本橋同様ステップ荷重や目線、ニーグリップなどの大切さ
◯内輪差を考えたライン取り
◯半クラッチでの加減速

[スラローム]
直線的な一定の間隔の障害物をスムーズに通過できる。

基本となる目線、ニーグリップ、ステップ荷重に加え左右のバランス移動のタイミングや加減速がポイント

[8の字]
決められた2箇所のポイントをスムーズに走行できる。

◯基本目線、ニーグリップ、ステップ、体重移動、加減速、ライン取りなど総合的な要素がある練習です。

これらの内容について座学の内容を基にみっちり練習できるのがキヅキゼミ! まだまだエントリー受付中です。

それでは!

コメント

非公開コメント

プロフィール

withmestaff

Author:withmestaff
WITH MEスタッフブログへようこそ!こちらでは、普段なかなかお伝えすることの出来ないWITH MEでの出来事を、スタッフが紹介していきます。

WITH MEホームページ

東京都足立区鹿浜7-11-3
TEL03-5838-7397
FAX03-5838-7398

検索フォーム

QRコード

QRコード

FC2カウンター

月別アーカイブ