fc2ブログ

自動運転

最近、自動運転なるワードがいろんなところで見かけます。
ある方面からみると、とても便利で考えようによっては、モーターリーゼーションの定義まで変えてしまうかもしれませんね。
日産が今年中に、自動運転可能な車両を発売するとしている。まぁかなりの条件付きではあろうが、自動車がホントに自動の車になろうとしている。ドライビングを楽しむ区間とトスンスポート区間で使い分けるとかだと面白そうだが、車好きのの人間としては、本能として何か受け入れがたい気もする。。。。

さて、今年もモータースポーツシーズンが始まり、トヨタも2016仕様のWEC車両がテスト開始。
昨年のホンダ同様悔しい思いを晴らすべく、エンジンから変更したようです。V6ツインターボだそうだ。ルマン含めて楽しみではありますね。
自動運転ならず、ドライバーとして自らドライビングを楽しむ一つとして、サーキット走行。そしてレース参加。
これもまた、自動車やバイクの楽しみ方の一つですね。
4輪Aライを手軽に取得の講習も行う、WITH MEですが、ずっとお知らせしてきたマル耐はライセンスフリーの走行会ベースのレースです。仲間と楽しく参加でき、一日をフルに楽しんでもらうイベントです。 詳細はコチラ (エントリーの方、そろそろ一か月前の締め切りですョ。)
PB240340.jpg  割と初期の表彰式

どんな雰囲気? 私でも参加できそうかな? という方は、まずは見学という手もあります。(帰りにアウトレットも寄れるし・・・)

さて2輪ですが、もちろん通常の走行会もありますが、HIZA-SURI CAMPのトピックを一つ。
昨年度の一日の上達状況やヒザスリの達成状況から、足りないものを見つけました。
IMG_2806.jpg 上達の決め手は、体の柔軟性。。

やはり何のスポーツでも、体がキチンと動く状態でないと、いくら一生懸命動かそうとしても体の動きはギゴチないままです。
しっかり準備、ケアしてからだと、あら不思議。できなかったことができるようになったりするんですねぇ。
今回は、スポーツ整体で定評のある、聖整体院(http://hiziri.top/top/)の北原先生が、ライディングの準備に最適なプログラムを作ってくれましたので、それをプログラムに組み込みます。お楽しみに。
(マル耐では疲れた体を癒してくれるスポーツマッサージをパドックサービスで行います。(有料)こちらも是非ご利用ください。)

ではでわ











プロフィール

withmestaff

Author:withmestaff
WITH MEスタッフブログへようこそ!こちらでは、普段なかなかお伝えすることの出来ないWITH MEでの出来事を、スタッフが紹介していきます。

WITH MEホームページ

東京都足立区鹿浜7-11-3
TEL03-5838-7397
FAX03-5838-7398

検索フォーム

QRコード

QRコード

FC2カウンター

月別アーカイブ