2014/07/25
オフトレ概要(リンク用)
オフトレの流れ、初めての方へ向けての概要になります。(ガチンコで以前の記事の流用です)
オフトレの様子がアワを濡れ手に取るように分かるよう
懇切丁寧ざっくばらんに紹介したいと思います。
まず出発は、足立区鹿浜ファクトリーから。
朝5時にファクトリー集合となります。
配車を発表してからさっさと出発します。

(あいのりもなかなか良いものでございますよ?
お友達も増えますしね。
もしかしてこの春に、恋の芽生えが…
なんてことは二桁開催回数を誇る
オフトレの長いようで短かった歴史の中
過去一度もございませんので
女性のかたも安心してあいのりされて下さい。)
車に乗ったら、常磐道をひたすら北上し…

(軽巡洋艦・北上…wikipediaより)
8時過ぎには最後のコンビニを経由し現地に入ります。

(ここで昼飯を買っておきましょう。
但し、普段使わない筋肉を使ってウップウップしちゃうので
あんまり買っても食べきれないと思われます。)
コンビニからは20分弱?ハイエース1台分の山道を進んでいき…

(完全山の中です、現代社会でもまれ荒み真っ黒になった心が洗われるようです)
現地に着いたら、まずは開会式。

(簡単なご挨拶をば)
次に装備品選び。

(デザインもたくさんあるのでお着替えもお楽しみ頂けます)
着るもの着たら準備体操。

(装備品の装着具合も確認しましょう)
初めての方は初心者講習。

(基本的な乗り方説明をお聞きいただいたのち…)

(練習エリアでマシンに慣れましょう)
後は15時まで好きなように。

(ミニコースで肩慣らしをしていただくもよし…)

(豪快にお転びになられるのもよし…)

(本コースに冒険に出られるのもよし…)

(ちょっとジャンプにチャレンジなさるのもよし…)

(…え?)

(疲れたら、休憩室でのんびりされるのもよし)
満足するまで走りきったら、16時頃を目処に温泉に向かいます。
ひとっ風呂浴びたら、温泉の休憩所で飯を食います。

(岐路に向けて、しっかり休みましょう)

(写真のカツが、弁当になって出てきます)
小一時間休んでから、帰路につきます。
足立区に帰ってくるのは21時過ぎですかね。
とまぁこんなかんじでございます。
プチ旅行も味わえますので
変わらない日常にちょっとしたスパイスがほしい方は
ぜひこちら側に飛び込んでみてください。
それでは、皆様のご参加、お待ちしております!