2011/06/08
メカニックブログ6
久しぶりのメカブロです。今回はM/Tの故障。「3速に入れられるけど動力が伝わらない・・・」とのこと。
よく聞いてみると、3速で走行中に何かに乗りあげたような衝撃とがあり、その後から上記の症状が出たというので、ミッションブローかな?と思いつつ早速修理に取り掛かります。
M/Tの修理方法はO/Hの他にリビルドへの載せ換えという選択がありますが、今回は原因追求のためO/Hを選択。
軽傷であれば費用もリビルドより抑えられます。

分解してみると各ギアともキレイで、見ただけでは異状があるようには見えません。
しかし、3速に入れてシャフトを回すとギアが空回りしてるではないですか!

さらに分解して3速ギアを摘出します。ギアの当り面やハブと勘合する部分にも変な当たりや変形はないのですが・・・

なんとギアが真っ二つです。
本来、この二つは1体の部品なのですが、強大なトルクと車重に負けて破断してしまったようです。
シンクロもかなり摩耗していたので、シフトチェンジの際にギアに負担が掛かり易かったのも原因と推測されます。
問題のギアと3、4速のシンクロメッシュを交換して修理完了。
他のギアやシンクロに被害が無かったので、リビルドM/Tへの載せ換えよりも費用を抑える事ができました。
Author:コダマ