fc2ブログ

イベント

立冬過ぎて数日。あんなに暑かった夏はどこへやら・・・。
紅葉見頃ですが、濡れた落ち葉は特に滑りやすい・・・お気をつけて。

先週末のブラジルGP。ちょっと不完全燃焼。
型落ちSTR13では、全体に剛性不足。
サスアームが撓むのは、この車だけ(に見える)。
アンジュレーションの変化が大きいオールド・サーキットでは、操安の一貫性の無さとトラクション不足。
SPEC3?のパワーが、生きていない・・・  と思いたい予選と決勝のギャップ。
アブダビはフラット・サーフェイス。
少しは と期待したい・・・。。。

今週末は、WEC上海とWRCオーストラリア、MotoGPはバレンシア。
今年のモータースポーツも最終版。

おっと、WMはまだまだ。
今週末はオフトレ。いつもより沢山回ってじゃなくてエントリー頂いています。
そして、なんと2019の全戦エントリーも始まっています。(https://goo.gl/KGhmWb)
カートレ・チキチキカートも最終戦。
走行会は、筑波の1000(企画盛りだくさん)と2000と、ヒザスリキャンプ。
悔いのなきよう、今年の走りは今年の内に・・・(?)。
して、2019の年間カレンダーも決定してます。(https://goo.gl/KGhmWb)

今回の画像は、マル耐4輪編。
18107106.jpg
プロ画像の販売は、コチラ (https://goo.gl/YG4XP3)
ちょっと画像が少ない・・・チームもありますがご勘弁を。

イベントのお知らせ
◆HIZA-SURI CAMP◆
※11/18 受付中 https://goo.gl/BCGsUw
●筑波1000走行会●
※12/9 受付中 https://goo.gl/H5jt49
●筑波2000走行会●
※12/22 受付中 https://goo.gl/tZM7aP

☆全日程エントリー受付中☆(参加日のチェック忘れずに)
◆オフトレ◆ 11/24
※おまとめエントリー受付中 https://goo.gl/ytTxiW
※2019おまとめエントリー受付中 https://goo.gl/aCIjYu
◆チキチキカート◆ 12/2
※おまとめエントリー受付中 https://goo.gl/bYL5t9
◆カートレ◆ 12/11 筑波1000
※おまとめエントリー受付中 https://goo.gl/qKrSzC


10/7マル耐レポート
今回もヨッスィーmemoの転載で、少しばかりレース展開を振り返り。

12:00:32 スタート
#26 #300 #37 #31 #86 #9 #72 #50 の順でまずは周回
29.4℃ 51%  路温39.1℃ 12:00時点
12:10 #38が18番グリッドから4番手に浮上
#77も20秒切りのペースで最後尾から7番手まで浮上
12:12 #14が9番手まで浮上
12:15 #22が23秒台のペースで8番手まで浮上
12:18 4位とそれ以下が周回遅れに
12:23 #44が10位へ浮上
#78ゼッケン外れ
12:27 #77 スピン→再スタート→P-IN
12:30 30分経過 #26 #300 #37 #38 #50 #77 #22 #86 #10 #9
12:40 #200が8位 #70が9位浮上
12:45 #202スピン→再スタート
12:46 #22オレンジボール
12:47 #5 #78それぞれ別の場所でスピン→再スタート
12:54 #13スピン→再スタート
12:56 #13スピン→再スタート
12:58 #13スピン→再スタート→P-IN ルーフキャリア不可
13:00 1h経過 #26 #300 #37 #38 #36 #9 #50 #200
13:08 #50スピン→再スタート
13:10 #9スピン→再スタート
13:12 #50スピン→再スタート
13:18 #19 22~23秒台で周回し8番手まで浮上
13:20 #3が10番手へ浮上
13:25 #44 一時停止違反
13:26 #202スピン→再スタート
13:30 1.5h経過 #26 #300 #37 #38 #9 #36 #200 #3 #31 #19
13:32 #4が10番手へ浮上
13:37 #13スピン→再スタート
13:45 #10スピン→再スタート
13:53 #36 ストップ
13:58 SC導入
14:00 2h経過 #26 #37 #300 #38 #9 #200 #31 #44 #50 #4
14:08 SC解除
14:12 #26 180SX マシン不調でP-IN なおも2位とは2周差
14:14 #46スピン→再スタート
14:17 #5コースオフ→再スタート
14:19 #44スピン→再スタート
14:22 #202コースオフ?→再スタート
14:25 #26 リップが落ちる
14:28 #26 P-IN
14:29 #19 コースOUT→復帰
14:30 2.5h経過 #26 #37 # 300 #38 #9 #200 #31 #50 #44 #310
14:33 #26は2位#37と46秒差まで縮まる
14:37 ルーテシアタイヤ脱落 通常では起こりえないことが起こるのがマル耐。なんでなんですかねぇ…
14:49 #70 WLカット
14:55 #70ペナルティ消化
15:00 3h経過 #26 #37 #300 #38 #9 #44 #77 #4 #50 #3
#77がタイムロスを挽回し再び浮上 #38はこの時点で最速タイム(17秒台)
15:01 #72 マフラー落ちそう?
15:07 #46 P-IN時WLカット P-IN時のWLカット多い 要注意
10位争いが激化 #31vs#3
15:17 #22より白煙 オレンジボール
15:29 #53コースオフ→復帰
15:30 3.5h経過 #26 #37 #300 #38 #9 #44 #77 #31 #50 #4
15:40ごろ #38が#300をパスし3位へ
15:55 #38が#37に接近
15:56 #77が#50を再度パスし8位へ
GOAL!
#26 #37 #300 #9 #77 #31 #50 #4 #44


あれやこれやとあったみたいです。
しかし、ピットイン時のホワイトラインカットが多い様でした。
気づいて、慌てて ってケースかなとは思いますが、状況によってはとてもキケンなので、十分注意。

4耐周回数では、#26が2位に2LAP差で1位チェッカー。
ですが、マル耐ならではの、アザーズポイントが加算されるので、総合結果は さて。。。

各クラスの優勝から
GT-5 #70 チームNATS スターレット班 総合11位
18107gt5-1.jpg 18107gt5-2.jpg

GT-4 #37 チームMITAタイヤ館 総合2位
18107gt4-2.jpg 18107gt4-1.jpg

GT-3 #300 グローバル ウィング 総合1位
18107gt3-1.jpg 18107gt3-2.jpg

18107gt3-3.jpg 18107gt3-4.jpg

18107gt3-5.jpg

GT-2 #50 Team ARK 総合8位

18107gt2-3.jpg 18107gt2-2.jpg

18107gt2-1.jpg 18107gt2-4.jpg

GT-1 #38 車楽人アソシエーションA 総合3位

18107gt138-1.jpg 18107gt138-2.jpg

18107gt138-3.jpg 18107gt138-4.jpg


と以上の結果に。
なんと、総合1~3位は同一ラップ数。
やはり最後に効いたのは、マッスル・インテ・メカのリーグポイント。
そして、1位と2位はラジアルポイントでひっくりかえったのでした。

こちらも既に、来年に向けて動いています。
モータースポーツを文化に だっけか。

まぁ 皆様気軽にルール守って楽しみましょう。
では来年も、エントリー お待ちしております。
18107201.jpg 18107302.jpg

18107503.jpg 18107604.jpg

18107997.jpg






イベント

昼間は、絶好の青空が広がる関東平野ですが、朝晩の寒暖差に負けてか、風邪っ引き多しの今日この頃いかがお過ごしでしょうか?

さて、マル耐も無事に終了。
いろいろと整理ができ、リザルトなどもアップ完了の様。
今回は、プロのカメラマンの画像にて振り返りの2輪版。
因みに、オールスポーツサンで販売もしておりますので、よろしければ覗いてみてください。
サイトは、 https://goo.gl/C8Gjgq です。

残り2か月となり、各イベントも最終回を迎えております。
走り忘れの無きよう・・・。

それから、2019年のカレンダー確定です。
2019イベント・カレンダー https://goo.gl/KGhmWb
チェックcheckです。


◆HIZA-SURI CAMP◆
※11/18 受付中 https://goo.gl/BCGsUw
●筑波1000走行会●
※12/9 受付中 https://goo.gl/H5jt49
●筑波2000走行会●
※12/22 受付中 https://goo.gl/tZM7aP

☆全日程エントリー受付中☆(参加日のチェック忘れずに)
◆オフトレ◆ 次回11/24
※おまとめエントリー受付中 https://goo.gl/ytTxiW
◆チキチキカート◆ 次回12/2
※おまとめエントリー受付中 https://goo.gl/bYL5t9
◆カートレ◆ 次回12/11 筑波1000
※おまとめエントリー受付中 https://goo.gl/qKrSzC

マル耐レポート
ウェット路面でいよいよスタート。
いつものルマン式風スタートでローリングスタート・・・
のところが、オイルがほぼ一周出てしまいました。
オイル処理のためスタートディレイ。
約1時間半のスタートディレイでしたが、終了時刻は変えられないので、時短レースに。
しかし、エントラントの皆様のご協力と盛り上げで、無事にスタートが切れました。

以下は、コントロール・タワーに陣取ったYOSSHIのメモから

14:24 スタート フォーメーション1周で耐久スタート
#29がホールショット 続いて#35 #41 #66 #78 #8 #99 #11 #69 #46
14:30 早速 1コーナーで#26?転倒 SC導入
14:38 SC解除 気の早い#8がSC解除直後の追い越しでペナルティ
14:47 ストレート張り切り過ぎだのでしょうか、1コーナーで#16転倒
14:54 30分経過の順位 #35 #66 #17 #41 #78 #1 #51 #11 #8 #18
14:58 オイオイのオレンジポール #26 シールド閉め忘れ。。。。
15:04 アドレナリン全開だったのでしょうか、#84ホワイトラインカット。重大事故にもつながるの以後厳重注意です。
15:12 綺麗なフォームの#51が4位まで浮上 #7が5位まで浮上 #7のMS TV号 1'25.036はコース上で最速
15:24 1h経過時点では、 #41がトップ 以下#66 #51 #78 #35 #8 #25 #1 #46 #28の順
    4位までが同一周回 #66が4秒/周のペースで追撃中
15:32 追い付いてしまった#66が#41をコース上でパスしトップへ
15:45 #41はピットイン?で離れるも猛追、#66を逆転し再度トップへ 
    トップ2チームのみが同一周回
    #51は3位を快走、#28が4位へ浮上
    #41 音量超過でオレンジボール タイムは21秒台へ突入
15:54 1.5h経過 #41がトップキープ、続いて#66 #51 #78 #28 #9 #35 #46 #99 #30
    もったいない#41のオレンジボールで、#66が再逆転
16:07 #6 コースオフしたか、コース復帰。
16:15 #51最終立ち上がりで転倒(接触があったらしい) SC導入
16:23 SC解除
16:24 2h経過 #66 #41 #78 #28 #99 #9 #46 #30 #35 #5
16:30 #5 T6立ち上がりで転倒 再びSC導入
    #46 ピットシグナル無視・ホワイトラインカット・・・いけませんなぁ。。
16:40 SC解除 #66と#41は5.5秒差のデッドヒート。
16:45 気がはやったか#30 SC解除前の追い越し
16:52 #41がトップへ
16:55 #66がトップ
16:59 僅差で#41が前 ファイナルラップへ
17:00 GP-2同志のデッドヒート。皆が最終コーナーを見つめる。
    なんと、1秒差で#66が劇的優勝!
ちょっとばかり、現地にいた方は思い出していただけたでしょうか?
なかなか、最後は見ている方も熱くなったようです。
しかし、耐久自体の結果と総合結果は違うのは、ご存じの通り。
マッスル・インテ・メカリーグで、#41の特典が上回り、総合力?で逆転1位でした。

でもって、各クラスの優勝者です。
(画像は、ゼッケンで確認できたものだけ、チーム全員ではないかもしれません。悪しからず。)

GP-1クラス #78 078WORKS(オナヤワークス) 総合2位
2018-10gp12.jpg 2018-10gp11.jpg

GP-2クラス #41 立ちゴケレーシング 総合1位
2018-10gp22.jpg 2018-10gp21.jpg

GP-3クラス #25 RT-ほたるいかZ 総合5位
2018-10gp32.jpg 2018-10gp31.jpg

GP-4クラス #16 バイク馬鹿 総合22位
2018-10-21.jpg 2018-10-22.jpg

GP-motoクラス #27 2525 フォーリーブス 総合9位
2018-10gpm3.jpg 2018-10gpm1.jpg

2018-10gpm2.jpg

もとより、goodコンディションとは言いがたい状況でスタートで、いろいろハプニングもありました。
しかしながら、皆様の笑顔の応援で、無事に終了できました。

来年も、やります。
また、お会いしましょう。
719869_1827_1511652.jpg

2018-10F1.jpg 2018-10F2.jpg


イベント

先週末は、雨に祟られましたねぇ。
WECでは、予選や序盤にいろいろありましたが、トヨタの1-2。
クラス違いで当たり前だろ っ方も多々いますが、BOPがちゃんと機能しており、直前に更に追加されたこともあり、性能は拮抗していたのですが、ドライバーやチームの実力差が物を言ったようです。
我らがマル耐2輪編は袖ヶ浦。
直前まで降った雨で濡れた路面がなかなか乾かず、ウェットスタート。
最後には、ライン上はほぼドライ路面に。
今回の巻末画像は、マル耐のキャプチャ。
併催イベントも多く、いつもより多めです。
販売用の画像はこちらから。 2輪 4輪
自分の、チームの、知り合いの、、、カッコいい写真見つけてください。

来週末は、今年二回目のツーリング。
お馴染みメンバーも、お初の方も。
4輪から2輪に乗り換えての参加もいらっしゃるようで・・・。
ラフティングがメインイベント?風邪ひくなよ~
あと、いちいち言うなって事ですが、思ったよりは寒い可能性ありますので気をつけて。
その一番気温が下がるエリアに、バイクに不向きな縦グルーブ路面が数か所ありますので、ご注意。

ヒザスリ・キャンプも今年最終案内。
今回の申し込みは、今のところ初参加の方の方が多い。
一緒に、サーキットデビューしませんか?
ここで一緒になった仲間とマル耐参加ってケースもあります。
いやいや先ずは~って方も、そのうち~って方も是非ご参加してみてください。


◇秋ツーリング◇
※10/27-28 受付中 https://goo.gl/JL8Snd
◆HIZA-SURI CAMP◆
※11/18 受付中 https://goo.gl/BCGsUw

●筑波1000走行会●
※12/9 開催2か月前から受付開始予定
 予告 https://goo.gl/6cJYaf
●筑波2000走行会●
※12/22 開催2か月前から受付開始予定

☆全日程エントリー受付中☆(参加日のチェック忘れずに)
◆オフトレ◆ 次回11/24
※おまとめエントリー受付中 https://goo.gl/ytTxiW
◆チキチキカート◆ 次回12/2
※おまとめエントリー受付中 https://goo.gl/bYL5t9
◆カートレ◆ 次回12/11 筑波1000
※おまとめエントリー受付中 https://goo.gl/qKrSzC

2018イベント・カレンダー https://goo.gl/2YHr2c


2018-10マル耐2輪
先ずは、お馴染みウイリー・キャンプ
0.jpg
1.jpg 2000.jpg

今回お初の、キヅキ・ゼミ
何か、気づいていただけだでしょうか?
3000.jpg 4000.jpg 5000.jpg 6000.jpg 
7000.jpg 8000.jpg

2525GP
20.jpg 21.jpg

そして、ビンテージ・キャラバン
貴重なマシンも多く、ウェットで走るかな?と思ったけど、皆さん出走。
2018-101.jpg 2018-102.jpg
2018-103.jpg 2018-104.jpg
ひときわケタタマシイマシンが、、、TD3でした。
個人的には、この時代のカウルと同時代のカラーリング。
映画では、TZやYZR500でしたが、、、
I can see you burning with desire 
Reaching for a glory you will never find・・・    でしょうか。

イベントステージでは、、、
201810-2-001.jpg


そして、4耐。
201810-2-009.jpg 201810-2-010.jpg
201810-2-011.jpg 201810-2-002.jpg 

201810-2-003.jpg 201810-2-007.jpg
201810-2-008.jpg 201810-2-013.jpg

201810-2-014.jpg

皆様、お疲れ様でした。
満足だった方、ちょっと悔しかった方、いやいや皆で楽しめた って方 いろいろいらっしゃるかと思いますが、
マル耐はまだまだ皆様方と一緒に成長していきたいと思っております。
今後とも、よろしくお願いいたします。

ではでわ。

10月14日(日)最速プロジェクトサポーターズ クルー募集★出展情報

明日はマル耐! 
ギリギリまで盛り上げを手伝って頂ける方が(`・ω・´)ゞ

今回マル耐には『MSTV最速プロジェクトサポーターズ』として、
マシン製作に携わって頂いたメーカーの方々が参戦してくださいます(゚Д゚)

ブリヂストン様→元MotoGPマネージャー 
山田宏 氏 参戦!
1539394885281.jpg 
image1.jpeg image2.jpeg


ナイトロン様→なんと社内チームとしチーム結成!

 1539340962029.jpg

WAKO’S様→担当営業さんが一緒に参戦!
20100718190713021.jpg 

作っている側が、いつもパーツを使ってくれているお客様と同じ立場で
楽しさを伝えるために!頑張ります♪

そこで今更ですが、このタイミングですが!!
『PITクルー募集』
します(笑)

明日は日曜ですし?
まだご予定空いている方、いるのではないですか?
可能な方は、
明日!7時に18番PITまで、ご集合ください!
当日参加もOK♪
まで先に連絡頂けると嬉しいカモ。 

そしてそして、最後に!
ピットクルー参加してくれたら
うれしい特典がっ
ブリヂストンWEBページで話題の
Hiroshi'sキッチン(゚Д゚)ノをPITで開催してくれる!!
1539395133975.jpg 1539395112027.jpg
山田さんが美味しいランチを作ってくれるとのことで、
超楽しみにしちゃってください(笑) 


と、いうことで。
マル耐前日最新情報(笑) 
フルってご参加くださいね♪

そして、最後に!出展はと言うと。
3メーカー様ともに、パドックでマル耐ご来場の皆様
をサポートするため、ブースを立ててくださいます^^
DSC_1146.jpg DSC_0508.jpg20100718190713021.jpg
タイヤのこと→BSさんへ
オイルケミカルのこと→WAKO'sさんへ
サスペンションのこと→ナイトロンさんへ
気になることはどんどん
プロの方々に聞いちゃってくださいね♪

※プチ情報♪
ブリヂストン様ブースでは、BSエアゲージを販売中♪
赤と黒のゲージが、、、カッコイイし、
流石ブリヂストンのメーカー品。
エアが計測し易いよう、200Kpaを中心に
目盛りも見やすくなっております。ぜひ購入したかった方。
チャンスです!!

RCG-20.jpgRCG-10.jpgメーター部











イベント

10月に入り、秋バテ?か天候不順か季節がよくわからなくなっている。
朝晩はそれなりに冷え込むこともあるので、風邪っぴきにご注意。
また、インフルエンザも流行っているようなので、苦しむくらいだったら予防接種も良いかもしれません。

先週末の鈴鹿は、天候良く予選・本線ドライでしたが、、、
なんとも不完全燃焼的な結果でした。
WRCも3秒ほどで連勝を逃し、日本勢としてはちょっとねぇ・・・。。。

そして、マル耐4輪編は無事終了。
最近は、フルグリッドのエントリー頂き嬉しい限りです。感謝感謝。
今回は、キャプチャ画像を少々。

今週は、富士でWECでもありますが、袖ヶ浦はもっと熱い!!
マル耐2輪編です。
併催イベントも盛りだくさん。
2525GPにウイリーに、お初開催のキヅキゼミ。
そして今回もビンテージキャラバンやります。
リストをのぞき見したところ、いやいや見たい車両がゾロゾロと。
しかも観るだけでなく、走行エンジン音まで聞ける。
なんとベロが2台もいるぞ。
トラはいないけど、トライトンがいる。
羽根布団ノートンも数台。外せないマンクスやとドミネーターもいるぞ。
ドカもいるいる。
何故かシングルばっかり。。エリートもいる。
幼少時は450デスモに憧れた。

国産勢も、どちらかと言うと珍車(失礼!)。
今はなき、ブリジストンもいる。
MB-8だと? うーむ。。
そのほかにもいろいろと名車ありますりので、歴史の1ページを是非。

最後に、個人的にはクライドラー。
同型かどうかは判らないけど、『がむしゃら1500キロ』だよねぇ。


■第15回 袖ヶ浦マルッと耐久レース形式走行会
※2輪-10/14開催 受付中 https://goo.gl/846Cpk
■キヅキゼミ 
※10/14開催 受付開始 https://goo.gl/8amCPE
■2525GP第5戦袖ヶ浦FRW
※10/14開催 受付中 https://goo.gl/42p8hd
■WHEELIE CAMP■満杯まじかです。
※10/14開催 受付中 https://goo.gl/AyVQLU

●袖ヶ浦FRW走行会●
※10/14 2輪受付中 https://goo.gl/YKs6Wh
●筑波1000走行会●
※12/9 開催2か月前から受付開始予定
 予告 https://goo.gl/6cJYaf

◇秋ツーリング◇申し込みはお早めに~
※10/27-28 受付中 https://goo.gl/JL8Snd
◆HIZA-SURI CAMP◆
※11/18 受付中 https://goo.gl/BCGsUw

☆全日程エントリー受付中☆(参加日のチェック忘れずに)
◆チキチキカート◆ 次回12/2
※おまとめエントリー受付中 https://goo.gl/bYL5t9
◆カートレ◆ 次回10/15 イタコモータースポーツパーク
※おまとめエントリー受付中 https://goo.gl/qKrSzC
◆オフトレ◆ 次回11/24
※おまとめエントリー受付中 https://goo.gl/ytTxiW

キャプチャ 
DSC04961.jpg

さて今週末は、降水確率ちょっと高めですが、いい感じの気温と曇りの予報。
今のところではありますが。。。

それでは、2輪のエントラントの皆様、健闘を祈ります。

ではでわ。

プロフィール

withmestaff

Author:withmestaff
WITH MEスタッフブログへようこそ!こちらでは、普段なかなかお伝えすることの出来ないWITH MEでの出来事を、スタッフが紹介していきます。

WITH MEホームページ

東京都足立区鹿浜7-11-3
TEL03-5838-7397
FAX03-5838-7398

検索フォーム

QRコード

QRコード

FC2カウンター

月別アーカイブ