fc2ブログ

10月14日のマル耐メシ情報★

昨日7日には、マル耐4輪大会が無事に終了!
ご参加の皆様、お疲れ様でした&ありがとうございました!!(≧▽≦)S__34529286.jpg
総合優勝は念願の念願であのチーム・・・(^。^)y-.。o○
おめでとうございました(≧▽≦)

さて、そうこうしているうちに、14日のマル耐2輪大会も
今週末ではないですか!
マル耐って、ヤマハワークス片山信二選手も走るし、
ブリヂストン元MOTOGPマネージャーの山田宏 氏も走る!
そしてそして。
前回大会から良い意味でマル耐をザワツカセテいる人気ユーチューバー。
ホワイトベースの二宮祥平 氏も走りますよっ!
各ライダーが走るチームは、今まだクルー、ライだ―を募集中(≧▽≦)
一緒に走りたい人は如何でしょう?

って。
話がずれました。

今回は、会場で食べられるマル耐メシ。
の話題です。

何がでるかって?
【チーズドック】
S__10264668.jpg 
ですよ!みなさん。
しかも
ホワイトベース艦内食として、
二宮氏プロデュース
ときた!!!!

女性も大好きエビアボカド。。
マヨネーズ大好きに向けた、マヨタク!
ガッツリ、ビーフチーズなど、種類も豊富♪
S__10264670.jpg S__10264669.jpg

残りのメニューは現地でちぇ~~~~っく。
これはぜひ、現地でお楽しみください('ω')ノね。












イベント

さてさて、今週末はJapanPowerが、on/offで炸裂してもらいたい。
WRCは、伝統のウェールズ・ラリー。
トヨタが1-2と5位出発。
シリーズも計算できるように・・・。
そして、鈴鹿ではF1。
スペック3の実力やいかに。
FP2はなんとかドライだったようだが、ガスリー車にトラブル発生?で走行時間が限られ、アタックラップのままロングラン。
全体のパッケージバランスが試されるティルケでない伝統のサーキット。
裏ストレートからシケインまでDRS区間になるとかならないとか。
シルバーストーンの二の舞は避けたいが、130RをDRS開いたままってのも見てみたいような・・・。

そして、我らが、マル耐 4輪編。
フルグリッドのエントリーを頂きエントラントの皆様には感謝感謝。
台風が北側コースの予測で当日は晴れ時々曇りの予報。
10月ですが、若干気温が高めの様です。熱中症に注意です。
そして、参加の皆様は準備いかがでしょうか?
チームの輪を乱さぬように、各自の忘れ物だけはご注意下さいませ。

そして、次週は2輪です。
今回の併催イベントは、先ずは、お馴染み2525GP。
みんなでワイワイ耐久レース ってのも、もちろん楽しいのですが、漢一匹 やっぱりスプリント!!。(?)
といいながら、いろいろとサポートして頂けける方はいた方が良いのですが、、、。
もちろん女性ライダーの方もエントリーOKですが、現在のエントリーリストでは、今のところ男バッカリ・・・ですな。
出てこい、第二のカラスコ!!
そして、ウイリー・キャンプ。
コツを覚えれば、楽ショーらしいがソコがなかなかむつかしい。一つアナタも習得してみませんか?
最後は、今回お初のキヅキ・ゼミ。
見た目は地味ですが、もう一回基本を確認。
変なクセが付いていて、ひょっとすると苦手だったことが、目から鱗の発見があるかも。
何をやるにしても、基本は大事。
身に付けておいてソンはありませんので興味を持ったら是非是非ご参加してみてください。

今回の画像は、前回の2525GPとウィリーキャンプの一コマです。

■第15回 袖ヶ浦マルッと耐久レース形式走行会
※2輪-10/14開催 受付中 https://goo.gl/846Cpk
※4輪-10/7開催  https://goo.gl/846Cpk
■キヅキゼミ 
※10/14開催 受付開始 https://goo.gl/8amCPE
■2525GP第5戦袖ヶ浦FRW
※10/14開催 受付中 https://goo.gl/42p8hd
■WHEELIE CAMP■
※10/14開催 受付中 https://goo.gl/AyVQLU

●袖ヶ浦FRW走行会●
※10/14 2輪受付中 https://goo.gl/YKs6Wh
●筑波1000走行会●
※12/9 開催2か月前から受付開始
 予告 https://goo.gl/6cJYaf

◇秋ツーリング◇
※10/27-28 受付中 https://goo.gl/JL8Snd
◆HIZA-SURI CAMP◆
※11/18 受付中 https://goo.gl/BCGsUw

☆全日程エントリー受付中☆(参加日のチェック忘れずに)
◆チキチキカート◆ 次回12/2
※おまとめエントリー受付中 https://goo.gl/bYL5t9
◆カートレ◆ 次回10/15 イタコモータースポーツパーク
※おまとめエントリー受付中 https://goo.gl/qKrSzC
◆オフトレ◆ 次回11/24
※おまとめエントリー受付中 https://goo.gl/ytTxiW


先ずは、ウイリーキャンプ 3連発。
660218_1016_2874957.jpg
660218_1016_2874951.jpg
660218_1016_2874959.jpg

2525GP 第4戦
gb3.jpg T-GB 3位 best 1'24"716
gb2.jpg T-GB 2位 best 1'24"735
gb1.jpg T-GB 1位 best 1'23"691

sg2.jpg S-GB 2位 best 1'25"391
sg1.jpg S-GB 1位 best 1'26"390

cs3.jpg T-CS 3位 
cs2.jpg T-CS 2位 best 1'21"718
cs1.jpg T-CS 1位 best 1'21"282

最後に、MS TVでの2525GPを貼っておきます。


それではでわ。

秋もウィリー!in袖ケ浦(のパドック)

走行会事務局です。

ムシムシしますが、いつの間にかセミも鳴かなくなってしまいました。秋ですねぇ。
ということで(!?)秋のマル耐併催、ウィリーキャンプなど。

1014whe.jpg
↑クリックで詳細・受付ページへ!

今日はウィリーキャンプ、初開催のときの映像どうぞ!


ウィリーキャンプは気が付けばもう8回目、お陰様で好評を頂いております。
今回もぼちぼちエントリーが増えてきておりますが、まだエントリー可能です!



こちらはマル耐第11戦と併催で行われたときの映像!生憎の天気でしたが…負けずに練習されていましたね。
ここで出てくるのはほとんどが最初の方の映像なので、まだみなさんおっかなびっくりという感じですね。

ウィリーキャンプではエクストリームチーム、NO LIMIT JAPANのメンバーからアドバイスを受けながら練習できます!

ウィリーキャンプのことになると毎回書いてますが、公道でもサーキットでも練習できない、でもやってみたいウィリー、どこで練習するの?といったらこの機会しかないですよ!

エントリーお待ちしております!

キヅキゼミ ゼミのポイント・コース決定などなど!

走行会事務局です。

台風が去ってやれやれと思う間もなく地震…お見舞い申し上げます。
ひとまずブログは平常通りお送りします。

秋のマル耐併催のキヅキゼミ、表題の通りコースも決定しました!
ちなみに前回のお知らせはタイムスケジュール決定でしたね。

20181014_kdkzm_1.jpg
↑ポスターイメージもちょっと新しくなりました。クリックで拡大します!

キヅキゼミについてはこちらもご覧ください!


ということで、キヅキゼミのコースはこのような形になりました!
map.png
場所は袖ケ浦のパドック、ちなみに右が1コーナー側、左がコントロールタワー側、という感じの予定です。

今回のキヅキゼミ、各ゼミとポイントになる部分はこのような感じです!

[一本橋]
直線的な狭い範囲を低速走行によりバランスよく通過できる。

◯目線やニーグリップ、ステップ荷重などの大切さ
◯ハンドル操作でのバランスの取り方
◯半クラッチの使い方

[クランク]
曲がり角を含む狭い道をバランスよく通過できる。

◯一本橋同様ステップ荷重や目線、ニーグリップなどの大切さ
◯内輪差を考えたライン取り
◯半クラッチでの加減速

[スラローム]
直線的な一定の間隔の障害物をスムーズに通過できる。

基本となる目線、ニーグリップ、ステップ荷重に加え左右のバランス移動のタイミングや加減速がポイント

[8の字]
決められた2箇所のポイントをスムーズに走行できる。

◯基本目線、ニーグリップ、ステップ、体重移動、加減速、ライン取りなど総合的な要素がある練習です。

これらの内容について座学の内容を基にみっちり練習できるのがキヅキゼミ! まだまだエントリー受付中です。

それでは!

袖ケ浦30分フリー走行会!

走行会事務局です。

台風が来ておりますね。相変わらず弊社ファクトリー周辺はなにもないですが、この後もお気をつけください。

さて今日は先日受付開始しました袖ケ浦の30分フリー走行会のご案内。

10/7(日)四輪、10/15(日)二輪の開催です!

詳細・エントリーはこちらから

ということでお気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、マル耐と併催の走行会です。

ですのでちょっと変則的な走行会です。
・30分間のフリー走行
・その間のPITイン・アウトも自由です
・ドライバー・ライダーを交代するのもOKです!

ある意味マル耐ごっこもできますね。次は出てみようか…とマル耐への参戦をご検討中の方もぜひ。

マル耐は四輪2チームだけ空きました! 二輪はまだまだですので…本戦も何卒よろしくお願いいたします。

maru15v0A2_ol_s.jpg

プロフィール

withmestaff

Author:withmestaff
WITH MEスタッフブログへようこそ!こちらでは、普段なかなかお伝えすることの出来ないWITH MEでの出来事を、スタッフが紹介していきます。

WITH MEホームページ

東京都足立区鹿浜7-11-3
TEL03-5838-7397
FAX03-5838-7398

検索フォーム

QRコード

QRコード

FC2カウンター

月別アーカイブ