fc2ブログ

売ってます。

2017の走り初め。1/15の筑波1000からWMの走行会は始まります。
サーキット走ってみたいけど、ヤッパそれなりの車で走りたい と言うあなたにお勧めです。
IMG_0002.jpg IMG_0003.jpg
以前にMR-2の記事もありましたが、SW20です。ターボです。ファクトリーで、整備・セッティングを進めております。
バケット入ってます。ステアリングも変わっています。マフラーは、今はノーマルですが変更予定。足はビルズさんの車高調が入っています。そしてなんたって、お洒落なレーシング・ストライプ。。。
この年式だと、内装がヤレていたりヤケがあったりするのが常ですが、この車両は(意外と?)程度よく綺麗です。
街乗りの足としても十分使えますが、唯一無二の国産ミットシップ・ターボ車です。サーキットもお似合いです。

おっと、IMG_0005.jpg 2代目マスタングMACH1 もあります。
コレで、サーキット走れば注目の的 間違いなし。

車両詳細や、販売価格は、event@withme-racing.comまで直メールください。

以上 車両販売のお知らせでした。

愛車の・・・

ようやく、典型的な冬型気圧配置になり、特に朝晩が急激に冷え込むようになってきました。日本海側では雪マークの日も、北海道では既に雪雪雪の様です。
バイカーは寒さ対策も万全でしょうが、くれぐれも体調管理には気配りを~

そんなところで、バイカーの皆様もそうじゃない方も、あわただしい時期ではありますが、今一度愛車の車検や自賠責また、任意保険の時期を確認しましょう。(ついでにETCカードの有効期限も)
たまにしか乗らないバイクの車検・・・ 切れてませんか?
毎日乗っている車・・・ 大丈夫ですか?
何故か中古車からだと、年末から4月までの登録が多いのです・・・。

車検時期は自賠責と大体同じなので、車検切れで公道走ると無保険車扱いになりますよ。
何もなくても問題ですが、何かあったら大変なことになりますのでご注意を。

車検期限まで3か月を切っていたら、そろそろどうするかを決めましょう。
継続も良し、乗り換えも良し。
そして、我がWITH MEは、そのどちらでも相談乗れます。乗り換えなら、2輪から4輪 またその逆なんてのもOKです。
いやいや、車検とって乗り続ける って方も大歓迎。
自慢の愛車から商売用の貨物車まで何んでも ござれ です。
そして、整備点検だけでもOK。保険関係もバッチリ対応します。
(車検切れちゃっているんだけど という相談ものれますヨ)


とにかく、上記の内容でひとつでも心あたり いや該当する方は、まずはお電話下さい。
〒123-0864 東京都足立区鹿浜7-11-3
TEL 03-5838-7397  FAX 03-5838-7398

いやいや今回は、バリバリの商売ネタでした。(いやこれも本職です)

ちょっと一斉風靡した、こんな車両もオッケーです。。
911.jpg

CB1100 Project F カラーリングオーダー

01.jpg

今回はCB-Fのカラーリングについて。
CB-Fシリーズ(750、900、1100)は純正カラーバリエーションがとっても豊富!
FullSizeRender_20151119182331419.jpg
ムック本をチラッと見てもこんなに!これでも全てはカバーしきれていないんです。
当時の人気が伺えます・・・。

Project Fはそんな豊富なカラーから料金変更無しでカラーリングがオーダーできます。なので・・・

s__MG_8812.jpg
たとえば初期型のキャンディタンザナイトブルーや(FZ)

s__MG_4588.jpg
バリバリ伝説の主人公にしてみたり(FB)

s__MG_8773.jpg
もちろんスペンサーカラーだって(FC)

61088.jpg
まだオーダーされたことが無いボルドール2も思いのまま!フレームも赤くしちゃいます?そんなオーダーも可能です。

CB-Fシリーズであれば国内外の750、900、1100や限定モデルも再現可能なので、気になるカラーリングがあればお気軽にお申し付けください。参考資料も御座いますので、店頭で実車を見ながらカラーをお考えいただくことも可能です。
現在、デモ車のProject F完成車以外にベースとなるCB1100も新車、中古車とも展示、販売しておりますので、ご興味のある方、ご来店お待ちしております!!

FullSizeRender_3_201511122128232a0.jpg





CB1100 Project F 悩みは色々!

Project F強化月間ということで週2ペースでブログを更新しております。

01.jpg


前回まで、『Project Fって何?どういう車両なの?』、について書かせていただきました。

今回は『作るにはどうしたらいい?』です。Project Fに興味あるけど、近所に実物もないし、そもそもカスタム車両なんて買った後はどうするの?お金掛かるの?なんて不安がある方もいるかと思います。
そこでお問い合わせの中でも特に多いご質問について書いてみようかと思います。

Q.1 既にCB1100に乗っているんだけど、外装だけって買える?馴染みのお店で車両だけ買ってカスタムしてもらえる?
A.1 コンプリート販売以外にも車両お持込も対応していますので、既にお乗りの方や、他店でご購入いただいた車両でもOKです!

Q.2 車検は通るの?
A.1 保安基準に準拠しておりますので、このまま継続車検を受けられます。(外装キット以外のカスタムについてはご相談ください)

Q.3 作った後のメンテナンスもWITH MEでやらないとダメ?
A.3 製作については手作りなので微調整等、WITH MEで行いますが、製作後は現在ご利用のお店で整備していただけます。

Q.4 リペアパーツはあるの?壊れても直せる?
A.4 外装部品、ステーや取り付けボルトなど使用している部品は全て単品販売可能です。また、サイドカバーとシートカウルはFRP製なので修理も可能です。なお、ご購入時にシリアル番号が必要です。

Q.5 実物を見たいんだけど。
A.5 WITH MEにて常時展示しております。イベントなどで車両を持ち出していることが御座いますので、ご来店前にご確認ください。

Q.6 カラーリングは選べるの?
A.6 市販カラーなら国内、国外問わず全て料金変更無しで再現可能です。ご注文時にカタログや画像を見せて頂けると助かります。

Q.7 どのくらいの期間で出来るの?
A.7 通常、ご注文後2~3ヶ月程度で完成しますがタンクの在庫が無い場合、半年程度掛かることがあります。
   なお、車両お持込の場合、外装部品の塗装仕上がり後にご入庫頂き、組み替えに2日程度お預かりさせていただきます。


このようなお問い合わせを多く頂きます。決して安い買い物ではないですから、上記以外に気になることが御座いましたらお気軽にお問い合わせください。お見積りだけでも大歓迎です!

さて、表題の『悩み』ですが、Q.6のカラーリングは最大の悩みポイントですね。もともとCB-Fのカラーバリエーションは多数あるのですが、そこから1つ選べ、というのはそりゃ悩みますよね。個人的には3セット外装が欲しいですから。

今のところ製作台数が多いのはバリバリ伝説の主人公が乗っているキャンディレッド、ついでスペンサーカラー、そして初期型のブルーといった具合でしょうか。
DSCN0306.jpg
ブラックスタイル&赤の組み合わせが人気!

せっかくなので次回はカラーリングを紹介してみましょう。




以下営業

年内にProject Fが手に入るチャンス!

が、そろそろ・・・

2016年一発目のProject Fを手に入れよう!

に変わります。
お問い合わせお待ちしております!!

CB1100 Project Fのベース車

冬の足音が聞こえてきた今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
本日のFactoryではメカのクシャミが鳴り響いている一方、元気にバイクでご来店されるお客様の姿も!
寒くなるとなかなかバイクに乗るのが億劫になってしまいがちですが、WITH MEではシーズンオフのトレーニングとしてオフトレなんてイベントもございますので、冬でもバイクを楽しみたい方、来年に向けての体作り、あるいはオフロードで基礎を再確認などなど、お気軽にお問い合わせくださいまし。

さて、今回はProject FのベースとなるCB1100についてです。

FullSizeRender_20151112212819f79.jpg
こちらが現在、即納可能なCB1100ブラックスタイル!ついにFactoryに入荷しました。もちろん現行の6速!工場出来立てホヤホヤ!
価格としては一番安いモデルですが、実はProject Fのベースとしては最適なんです!


FullSizeRender_1_20151112212820ff8.jpg
エンジンが黒!

FullSizeRender_2_20151112212821096.jpg
ホイールも黒!

ブラックスタイルの落ち着きつつも、どこかカスタマイズされた雰囲気、たまりません。
これをベースにまだWITH ME内でも作ったことが無いブラックスタイル+スペンサーカラーAMA仕様を・・・!妄想が止まりません。
あ、もちろんお好みのカラーでオーダーしてくださいね~。純正カラーであれば国内外の仕様を問わず再現可能です。


FullSizeRender_3_201511122128232a0.jpg
実は初期型5速の中古車(画像左)も在庫しております。こちらもベース車両としてご購入可能なので、お気軽にお問い合わせください。新車に比べリーズナブルに製作可能です!!

どちらの車両も11月中旬までのご成約でProject Fにして年内納車可能です!
お見積りのご依頼、お待ちしております。

プロフィール

withmestaff

Author:withmestaff
WITH MEスタッフブログへようこそ!こちらでは、普段なかなかお伝えすることの出来ないWITH MEでの出来事を、スタッフが紹介していきます。

WITH MEホームページ

東京都足立区鹿浜7-11-3
TEL03-5838-7397
FAX03-5838-7398

検索フォーム

QRコード

QRコード

FC2カウンター

月別アーカイブ