2017/08/18
Highway to the danger zone ・・・・~
トップガンって言えばコレが鳴り響きます。
海軍協力の元、ほとんどCGを使わない迫力のある映像でした。
ディフレクターが立ち上がり、前傾姿勢になった瞬間にカタパルトからアフターバーナー焚いて離陸する可変翼を広げたトムキャットがカッコよかった。
そして、GPZ900Rと356スピードスターも登場し印象に残っています。
トムクルーズの出世作でもありますが、劇中登場バイクと言えば、後世のMI2のSpeedTripleも印象深いですね。その後に、MA-1がヤタら流行ったのを覚えています。
と、ベタな洋画寸評ではなくて、今回はHIZASURI-CAMP。
前回6/11のトップガンが決定です。
神奈川県から参加のネイビークラス ひろっち隊員 が見事受賞。

その他ランクは、選出中です。
プロ画像の販売はコチラを
ポチッと。
予定では、8/20にホームページ上で軍曹コメントと共に発表しますので、今しばらくお待ちください。
サーキットを走るだけじゃなくても、街中やワインディングでの緊急回避などなどバイクを操るテクニックは無いよりは身についていた方が良いと、、、と書いてる本人はリアタイヤがセンターしか減らずに四角く・・・は、、おいておきます。。。
次回は9/17です。 俺も私もカッコよく上手くなりたいって方は是非一度参加してみてください。
そして、お知らせです。
袖ヶ浦FRWのライセンス取得を、考えた事のある方に朗報です。
まずは
9/3のWM走行会に参加しましょう。そして、併せてライセンス取っちゃいましょう。
2輪でも4輪でもOKです。(別途、取得費用はかかります)
そしてなんと、筑波1000で好評だったグリッドでのシグナルスタート体験もできます。
是非グリッド上でのドキドキ感体験してみてください。
立秋も過ぎたのだけど、あまり秋は感じられずまだまだムシ暑い火が続いていますが、夏休み明けもまだまだ
イベントは続きますので、奮ってご参加ください。
おわり。