2018/06/15
イベント
何となく梅雨らしい雨が午前中から降り出した思ったら、思いのほか寒く冬雨の様。
そして台湾のすぐ脇で台風が発生、今年早くも6号です。
早くも半年ですが、モータースポーツ界では既に来年の話が。。。
motoGPではレプソル一筋だったダニ・ペドが、ホンダ離脱のニュース。
厳格プーチさんの申し子でしたが、ロレンソが来シーズンからホンダ(!!)に移籍らしく、、、
実は過去の確執は解けていなかったのか・・・。
でもって、今週末はル・マンです。
ブッチで#8がポールの様でポルシェもアウディも居ませんが、性能調整で近づいたストレートが伸びる素のLMP1が、長丁場のレース本番では充分ライバルに。
昨年走り損ねた最後の2周が取り戻せるか?
そして、次スペック投入のカナダGP。
ハートレーは、せっかくのQ2進出も何か憑いてるんじゃないかの、マクにタイヤ切られた(タブン)ストロールの、サイドアタックで撃沈。
最後尾追い上げガスリーが、もう一歩の11位で、ドライバーの感想としては良かったみたいだけど次戦フランスで、もうちょっとはっきりするかな。
しかし、本来は波乱のカナダでも空力お化けとタイヤ・ケアで、一見退屈に見えるレースでした。景色は良かったけどネ。
さて、今週末は筑波の走行会。某天気予報では梅雨の合間のなんと曇時々晴です。
(今んとこ・・・)
まだ受付してますので、、、、駆け込み乗車はお早めに。
ツーリングも、ちょうど一か月前です。
行くよ~ ってご連絡いただく方は多いのですが・・・・
まだ未受付の方は、お早めにお願いしまっす~。
今週の画像は、5/12の筑波1000の抜粋です。一番下にイロイロと。(コメは全くの個人の呟きです)
★2018ツーリング
※7/14-15富士山グルグル・ツーリング
案内ブログ https://goo.gl/Yc8ru1
●筑波1000走行会●
※8/12 受付中 https://goo.gl/86DPUL
●筑波2000走行会●
スタート体験+レース形式走行枠追加
※6/17受付中 https://goo.gl/SZmecH
※9/24 開催2か月前から受付開始
●袖ヶ浦FRW走行会●
※6/24 2輪のみ 受付中 https://goo.gl/DNygTT
※9/02 開催2か月前から受付開始
■HIZA-SURI CAMP■
※7/22受付中 https://goo.gl/DTsj3A
◆カートレ◆ 次回7/30 本庄サーキット
※おまとめエントリー受付中 https://goo.gl/qKrSzC
◆オフトレ◆ 次回8/5
※おまとめエントリー受付中 https://goo.gl/ytTxiW
◆チキチキカート◆ 次回8/19
※おまとめエントリー受付中 https://goo.gl/bYL5t9
今週の画像は、5/12の筑波1000の抜粋です。画像の販売はコチラ

先ずは、やっぱり(?)2st マシン。
最後のY/S社2スト R1Zと Vガンマ 250対決です。


お次は、すわ"Z1?のゼファーで空冷つながりで、綺麗なXJR1300(他にも)、走行会ではあんまり見ないコンパクトXB12R。



レースシーンでは一時代を作ったRVF系譜のVFR750FとGS1000オマージュのGS1200SS


彫刻刀と言われた(?)末っ子カタナのGSX250SS ときたら、長男をと言いたいところだがよく見ると・・・GU76AではなくGV76Aベースの50台限定車(?)の様。異母兄弟ってとこか。
ヘルメットカラー・・・ やっぱり"カメッ"て叫びながら?


4輪も少し。
レンジエクステンダー用ではないロータリーの復活はあるんでしょうか。
同軸上にモーター配置のハイブリッド・・・重たくなるのでピュアではなくなるけど、、、
色違いの啓介と涼介です。


やっぱりサーキットには盾が必要。 超軽の4Cと、ミトが生まれたので末娘ではなくなった、ちょっとお姉さんポジションのジュリエッタ。


そして、何故か選んじゃうNSX。
レガツォーニの車いすからのサーキット走行だっけかのCMを思い出す。

さてさて、今週末は筑波の本コース。
ジメジメをふっとばしていきましょう~。

