fc2ブログ

イベント

サンマが当初は不漁との事でしたが、ここのところで一転、いきなり豊漁だそうです。
当方はまだ口にしていませんが・・・。
台風量産の妙に高い海水温のせいでしょうかね。
あと、旬魚と言えば、太刀魚。
最近食してないなぁ 旨い塩焼きとあっさり目の冷酒が欲しい、、、
と思うちょっとバテ気味の今日この頃。
まだまだ暑い日が続き、例年なら台風銀座の本番は9月なんですが、、、早くも21号・・・。
先日の、局所雨と雷。
当方、危うく車ごと水没するところでしたが、皆様は大丈夫でしたでしょうか?
冠水強行突破した後は、それなりにマシン・チェックはやっておいた方が良いでしょうネ。

9月イッパツ目は週末。たいふうナニスルモノゾの、マル耐前哨戦(?)の袖ヶ浦の走行会。
そして、24日の筑波2000ですが、こちらは2輪のフリーはキャンセル待ち状態。

ぼちぼち年末までのイベントも少なくなってきました。
早めの予定とエントリーを~~おねがいします。
あと、カートレ/オフトレ/チキチキは、残戦すべてエントリー可能です。

今回の画像は、8/12の筑波1000の趣味的抜粋です。
詳細は、コチラまで。 (https://goo.gl/DmKCwS)

■第15回 袖ヶ浦マルッと耐久レース形式走行会
※2輪-10/14開催 受付開始 https://goo.gl/846Cpk
※4輪-10/7開催 受付開始 https://goo.gl/846Cpk
■キヅキゼミ 
※10/14開催 受付開始 https://goo.gl/8amCPE
■2525GP第4戦袖ヶ浦FRW
※10/14開催 受付中 https://goo.gl/42p8hd
■WHEELIE CAMP■
※10/14開催 受付中 https://goo.gl/AyVQLU

●袖ヶ浦FRW走行会●
※10/7・10/14 受付中 https://goo.gl/9ymCKj
●筑波2000走行会●
※9/24 受付中 https://goo.gl/eHVMpF
●筑波1000走行会●
※12/9 開催2か月前から受付開始

☆全日程エントリー受付中☆(参加日程のチェック忘れずに)
◆チキチキカート◆ 次回12/2
※おまとめエントリー受付中 https://goo.gl/bYL5t9
◆カートレ◆ 次回10/15 イタコモータースポーツパーク
※おまとめエントリー受付中 https://goo.gl/qKrSzC
◆オフトレ◆ 次回11/24
※おまとめエントリー受付中 https://goo.gl/ytTxiW

今回の一枚は、こちら。
サーキット行ってみよう の"たぴおか"スパーダさんです。
686312_494_1476375.jpg
サーキット初めてとは思えない、変にリキまない素直なフォーム に見えます。(当方個人評)

お次は、やっぱりサーキットがお似合いのRVF。独特のV4サウンドが聞こえてきそうです。
686312_494_1477086.jpg

今回唯一の2スト。RS250
686312_494_1477270.jpg

珍しいところで、、、なんか"ロード・ボンバー"思い出すなぁ・・・。SR400
686312_494_1476542.jpg

2輪最後は、ウルトラ警備隊 セブンって・・・。
じゃないと思うけど、実は色遣いが一緒(?)だった。F4
686312_494_1476973.jpg

4輪はこちらから
早くも33スイスポ。ターボになっていかがかな?
何にも代えがたい重量が先代から大人一人分軽くなり、3ナンバー化してまで広げたトレッド。
乗ってみたい1台ですね。
686312_494_1477708.jpg

SUVでもOK。ベゼルです。
赤バッジは、標準でしょうか?
686312_494_1478459.jpg

サーキットと言えば、type-R軍団。
先ずは、DC-5 インテ 
686312_494_1477760.jpg

お次は、FD2 シビック
686312_494_1477914.jpg

そして、ちょっと珍しいEP3 シビック
686312_494_1477909.jpg

アレックス? ランクスの兄弟車でした。
セリカ搭載で始まった2ZZ+6MTの設定があり、当時はちょっと通好みの一台。
686312_494_1477910.jpg

最後は、コチラ。
黄色の憎いヤツ ではなく、出たばっかのN-VAN。
こけずに走っております。
686312_494_1478436.jpg
ちょっとひとくさ。(あくまで、個人評ですのであしからず)
FFベースなら、素直にステップ・バンにすればよかったのに・・・。
いろいろな都合でこのシャシを使わなければならなかったのだろうけど、、、。
リア荷重ファクターで荷台のサイズの自由度を消してしまった。。。
"リアシートさえ、もうちょっとちゃんとしてたら買うのに" なんて言う人も。。。
この意見を、マイノリティとするかマジョリティとするか・・・。
クルマとしては、よく出来ているようですので目的と財布の中身が合致すれば買いかもね。

横道それましたが、
当日コンなレーシングライクな車の試乗会もありました。
一瞬ザウルス?と思いましたが、レーシングコンストラクターの老舗のウエストレーシンカーズ製のVITA-01です。
オープン・センターコクピットの本格入門レーシングカーです。
今や全国7サーキット、計36レースが開催されるVITA-01
ワンメイククラスで使用されている車両です。
鈴鹿クラブマンシリーズでは、最も多くの参加台数が集まる人気カテゴリーだそうです。
686312_494_1478324.jpg 686312_494_1478321.jpg
ドグミッションではないので、シフトも普通にできます。(但し、右側)
スーパー・フォーミュラーと同等の車重の超軽量で、動きはフォーミュラー・カー。
箱車では味わえないハンドリングやシャープな動きを体感していただけたのでは?


疲れが抜けにくい気候が続いていますが、体調管理もマシンの管理も万全に。

では今回はこの辺で。
686312_494_1478512.jpg 686312_494_1478511.jpg

スタート練習しようぜ! in 筑波1000

走行会事務局です。

今日はちょっとリニューアルして帰ってきた企画!
スタート体験+レース形式走行付フリー走行!
524438_1016_2498659-s.jpg
画像はイメージです゚(「・ω・)「

スタート体験枠だけというのもなんでしょう、ということで(?)、10分×2本のフリー走行もセットにしました。

スタート体験+レース形式走行の内容は
・スタート練習×5回程度
・グリッド整列~スタート~ちょっとだけレース形式走行

という内容です。

エントリーはこちらからどうぞ!
2&4 トライWITH ME走行会

今回1クラスだけのフリー走行ですので、お値打ちな価格設定です。両方走っちゃうのもアリです!
通常のフリー走行(15分×4本)は二輪:¥15,000 四輪:¥18,000
スタート体験+レース形式走行付フリー走行は 二輪:¥13,000 四輪:¥15,000

両方はさすがに走りすぎですかね(^^;

576175_494_1351999-s.jpg
やっぱりこの画像もイメージです(「・ω・)「

このスタート体験、初心者の方でもぜひお気軽にご参加ください!安全面にも配慮して運営してまいります。
なんといっても燃えますよ!

それでは!

始めようサスセッティング!

関東、ウソみたいに涼しくなりましたね。
なにやら台風が来ているようですが…気を付けて過ごしましょう。

さて8/12の2&4トライWITH ME走行会ではテスト&セッティング Lightを久しぶりに開催します。

詳細・エントリーはこちらから

テスト&セッティングは
・サスペンションの調整機構のあるバイクのオーナーの皆様を対象に
・座学でセッティング目的と方向性を学んで
・サスセッティングを実際に変更して
・サーキットでの試乗を繰り返して
より自分に合ったマシンに仕上げよう!という企画です。
"Light"は内容軽めということですが、一日通して丸山・神永がテストを繰り返すのがいわば"Heavy(?)"なだけで、十分ご満足頂ける内容かと思います。

純正状態のバイク・社外サスを組んだだけのバイクというのはメーカー純正なら様々なシチュエーションでテストを繰り返した調整値が設定されているわけですね。

サーキットを走るのにそのままでいいのか!?という疑問が当然湧き上がってくるわけです。メーカー純正の状態というのは車両にもよると思いますがツーリングでの使用を想定、ライダーの体重もおそらく標準的なところを想定しているものと思われます。

そうだとすれば(あくまでそうだとすれば、ですが)サーキットで走るならセッティングが変わってくるのは当然ですね。
そしてライディングスタイルも色々、ライダーも色々です。
ツーリングでの快適性を求めるのか、サーキットでのスポーツ性を求めるのか…
あなたの体重は軽い?重い?
サーキットでは突っ込み重視?立ち上がり重視?

そんな様々な要素が絡むサスセッティング、変えてみなきゃ損でしょ!でもよく分からずにガチャガチャいじっちゃだめでしょ!
ということで知識+実走、両方できてお得なテスト&セッティング Lightです。

この機会にぜひ! 今日みたいに涼しいといいですね~

まだまだエントリー受付中!なにとぞ。

新企画続々のトライWITH ME走行会 in 筑波1000は8/12!

走行会事務局です。

相も変わらず暑くて暑くて仕方ないですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

さて、先日もお知らせした筑波1000走行会ですが、せっかくなので(?)色々やろうということでですね、新企画をご用意いたしました。
当日は涼しくなっているといいですね…。

ということで新企画どどん!
812tc1000_main.jpg

●フリー走行
いつもの通りですが、今回1クラスだけということで(すみません)、お値引きいたしました。

●スタート体験付フリー走行
好評のスタート体験!5回くらいのスタート練習+ちょっとだけレース形式での走行ができます。
今回は10分×2本のフリー走行もセット!これだけでお腹いっぱいになれるのでは!?

●サーキットに行こう!
あのDVDから飛び出して現実世界へ!? 二輪はツナギ不要、ツーリング装備で走れる企画です。今回は座学も込みのちょっと豪華版、走行は二輪四輪共に先導付きです。

●テスト&セッティングLight【二輪のみ】
久しぶりにやって参りました、二輪はダンパーの調整機構を純正で備えている車両が多いですからね。せっかくの機能、フル活用しましょう!
座学と実走行でセッティングの勘所が分かる、そんな企画です!しかも今回はコースを走ってセッティングの違いを体感、ピットイン・セッティング変更・ピットアウトし放題の30分フリーと〆に10分のフリー走行も。

●アドバイス付き同乗走行
あ~画像に載ってない! ですが、四輪フリー走行ご参加の方を対象に同乗走行、そして逆同乗走行も行います!
同乗走行は実はいつでも行っておりますが、事前申込は初めてですね~。そして出血大サービスで逆同乗走行も可としました! 他でもなかなかやっていないかと思われます。プロの走りを体感、そして自分のドライビングをプロにチェックしてもらいませんか!?

●VITA-01試乗会
今回もやります!やりますが、詳細は少々お待ちを~
原則走行会いずれかのクラスにご参加の方を対象とさせて頂きますので、どうぞよろしくお願いいたします。
ご参加希望の方はメール等でご連絡、エントリーがまだの方はコメントなどでひとまずお知らせください!
前回のVITA試乗会の記事はこちら

●お試しスポーツ走行【四輪のみ】
今回唯一、いつもと同じです(笑)
1台ずつのびのびと走れるので、サーキットに行こう!と悩みますね…

超ビギナーからベテランまで、皆様お待ちしております~!

8/12は筑波1000走行会!

走行会事務局です。

暑くてどうにもならないですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

さて8/12は筑波1000走行会、お盆前のこんなタイミングでして実家に帰ったり有明に行ったりする人も多いかとは思いますが…夏休みも大体このあたりですよね!ですよね!

ということでぜひご参加くださいませ。というかエントリーが余りにも少なすぎて暑いのに背筋が寒くなっております。

812tc1000.jpg

筑波1000はフラットで見通しがよく、初心者の方のサーキットデビューには最適なんです!

とはいえ1~2コーナーの高速右、そしてストップ&ゴー中心のレイアウトは筑波2000との共通点もあり、ベテランな方の基本の練習にもピッタリなんです!


そして!

今のところクリアラップ取り放題です(泣)

エントリーお待ちしております↓
WITH ME 筑波1000走行会2&4

プロフィール

withmestaff

Author:withmestaff
WITH MEスタッフブログへようこそ!こちらでは、普段なかなかお伝えすることの出来ないWITH MEでの出来事を、スタッフが紹介していきます。

WITH MEホームページ

東京都足立区鹿浜7-11-3
TEL03-5838-7397
FAX03-5838-7398

検索フォーム

QRコード

QRコード

FC2カウンター

月別アーカイブ