2019/05/03
今朝は、さすがに空いてました。
3か所も光電管によるサイン会が・・・。
何も60-50キロ地点でやらなくてもいいと思うんだけどねぇ。
(対向車のハリアーさんありがとう~)
さて、いろいろと受付始まっています。
マル耐のサポート・イベントも受付開始です。
〇2525GP
http://urx.space/03DN〇ウイリー・キャンプ
http://urx.space/WT3C5/6の筑波2000にテイスト参加者向けのクラスを新設しました。
走行時間を稼ぎたい方、是非。
http://urx3.nu/3Wp9走行会の受付状況です。
5/6 筑波2000は、2輪4輪とも満杯になりました。
6/2 筑波1000は、2輪4輪絶賛受付中
マル耐は、2輪はまだまだ、4輪は満杯間近です。
◆カートレ◆ 全戦エントリー可能
※6/3 受付中
http://urx3.nu/UoNO◆オフトレ◆ 全戦エントリー可能
※8/3 受付中
http://urx3.nu/ysW2◆チキチキ◆ 全戦エントリー可能
※5/19 受付中
http://urx3.nu/cwDg★ツーリング★ 5/16~受付開始
※7/13-14
http://ur0.link/IjjW ■マル耐16戦■
※6/22・23 受付中
http://urx3.nu/EWT1●筑波1000走行会●
※6/2 受付中
http://urx3.nu/Xf7d●筑波2000走行会●
※9/23 開催2か月前から受付開始
●袖ヶ浦FRW走行会●
※9/29 開催2か月前から受付開始
◆HIZA-SURI CAMP◆
※7/21 開催2か月前から受付開始
☆2019イベント一覧☆
http://urx3.nu/7PV7今回の画像は、4/21の"サーキットへ行こう"クラス参加の、JIJIさん。
2輪での経験はあるそうですが、4輪初めてってことで御礼のメールとともに、画像が送られてきましたので拝借。
楽しんで頂けたようです。

2輪では、バイクルンの方が(アッキーさん?)が、取材がてら。。。
サーキットへ初めて来た~! らしいのだが、なんとレンタバイクで"サーキットへ行こう"クラスに参加。
で、さらになんとMSTV女子アナ?のコトリちゃんがスタッフで参加していたのだが、走る気マンマン。。。
ってことで、サーキット初めての女子2名が参加。
なかなか見ている方もドキドキでしたが、無事の終了。

なんと"コトリ"ちゃんは、借り物バイクでしかも逆シフトで走ったらしい。
バイク歴1年?ソコソコでもここまで走れる。(本人の才能も?)
ってことで、2輪も4輪もサーキット走って見たいけど、敷居が高くて・・・って方。
誰もが最初は初めてです。
少しばかりの勇気で、カー/バイク・ライフがもっと楽しく なる、、と思うのですが。。。
次の筑波1000は、6/2です。受付始まってますので、是非。
////////////////////////////////////////////////////
FISCOでは、GTですね。天気よくてよかったね。
スパでは、WECです。FP2迄終了。なんか土砂りらしい。流石スパ・ウェザー。
ドライでは、ノンハイブリッドのLMP1が速くトヨタとさほど差が無い。もう少しで、FP3開始です。
ホッケンハイムでは、DTMのサポートレースとして、W Seriesが始まる。
女性だけのガチンコレースらしい。"だけっ"てのが、イロイロと批判の的になっているが、とりあえずやってみればよいと思う。
日本人も一人いるし。
ある意味、F1が日本でいまいち盛り上がらないのは、やっぱり日本人がいないからか。
いや、インディは琢磨選手頑張ってるけど・・・・。。。
j-sportで、DTM放送のついでに、やってくれないかなぁ?
/////////////////////////////////////////////////////////////
そーいや、5/1はセナの命日だった。
当時は、地上波で放送してた。
古館氏のウルセー実況だったが、結構なF1ブームでしたね。
94のサンマリノGPのTVオープニングが異様な雰囲気で始まったのを覚えている。
けど、その前日ラッツェンバーガーが亡くなっている。
先日書いたマカオで、オートテックの黄色いM3でギアレースに出ていたが、シュニッツァーのM3とは仕様が違い過ぎて、なんてチームの人が言ってたなぁ。
日本のレースでも活躍していたから、セナよりも身近に感じたものである。
合掌。
/////////////////////////////////////////////////////////////
先のアゼルバイジャン。
不運のウイリアムズが、マンホールのふたの吸い上げでサバイバルセルまでダメージ。
ついてない時は、とことん、、だねぇ。
ホンダPU。結果だけ見ると、4位と13位とリタイア2台。
スペック2(1.5?)投入で、結果はいまいちパッとせずだが、収穫はいろいろ。
しかし、今回は路面温度に対して、ことごとくMBにあたり、Frにはあたらなかった。
RBは、更に割りをくった。
リカルドのポカがなければ、クビアトがポイントとれたかも。
あと、最後にマックスがベッテルにアタックできたかもなんて。
まぁスタートでペレスに行かれたのが響いたねぇ。
がスリーのドラシャ破損って F1のドラシャってどこがどのように壊れるんだろ?
シーズン当初は、今年は初コラボなので、結果は期待しない 的なレッドブルだったが、今やいくつかは勝気マンマン。
スペインに向けてのアップグレードは大きなものではないとのアナウンスだが、どちらの意味にとればよいのか。
まぁ、良いほうにとっときましょう。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////
旗日だからってわけじゃないけど、今回は長文だなぁ。
こんなところで。
でわ。