fc2ブログ

イベント

忘年会を残すのみとなったWMですが、"災"の2018、皆様においては、いかがでしたでしょうか?
2019もWMは、皆様にとって"いつもの走行会"となるように汗をかいていこうと思っております。
来年は、いつもの走行会・イベントとあわせて、これまで年一だったツーリングを新年・春・夏・秋と年4回の定期開催としました。
サーキットとはまた異なるシチュエーションで、皆様と直にコミニュケーションが図れればと思っております。

と、言うことで、2019のイベント 既に受付が始まっているものもあります。
■新年ツーリング■ チキチキ番外編+安全祈願
 ※1/13 受付中 https://goo.gl/7eRPzx
■春ツーリング■ 房総鴨シーグルメツーリング
 ※3/2-3 受付中 https://goo.gl/dKDZvN
●袖ヶ浦走行会●
 ※1/27 受付中 https://goo.gl/nfz7Mn
◆オフトレ◆ 
 ※1/20 受付中 https://goo.gl/aCIjYu
◆チキチキ◆ 
 ※2/17 受付中 https://goo.gl/aR2itb

来年1月に受付開始のイベントは、
◆カートレ◆ 
※3/4 開催2か月前から受付開始
◆HIZA-SURI CAMP◆
※3/17 開催2か月前から受付開始
●筑波2000走行会●
※3/25 開催2か月前から受付開始

それでは、
良いお年をお迎えくださいませ。
1810272.jpg
10月"ツーリング秩父-奥多摩1泊2日後編ラフティングに挑戦"より
181027.jpg

イベント

1月と3月のツーリングのご案内です。

1/13の新春 チキチキ番外編&安全祈願ツーリング!は、既に受付中。
気軽な1DAYツーリングです。
2019のコトハジメにいかがでしょうか?
正月ボケをカート・バトルでふっとばし、初詣行損ねっちゃった方もそうでない方も、交通安全祈願行きましょう。
エントリーはこちらです。 

2019はやたらに、ツーリング企画が増えておりますが、3月の暴走房総ツーリングの内容があらかた決まりました。
boso-map1.jpg
3/2 7:30に鹿浜ファクトリー出発です。(集合時間ではありませんので注意)
出発したらそのまま高速に乗り、大黒PAに向かいます。(関東南部の方はここで集合も可 8:30には着いてください。)
p2.jpg
トイレと一服?で、点呼後、出発です。
湾岸から横横経由で、久里浜へGO。(横浜の方はここで集合も可 9:50には着いてください。)
そうなんです。行きは、フェリーで東京湾を横断します。
AS20181108004503_commL.jpg
ある年代の方には、在りし日の川崎-木更津航路を懐かしむのも良し、千葉側金谷には、そう、鋸山があります。
30年ほど前に2回だけ開催された幻のヒルクライム・レースがおこなわれた所です。。。
物思いにふけながら、40分程船旅を楽しみます。(いや、フツーに楽しんでください。)
到着後は、ガソリン残量確認したら、昼食・・・の前にまだひとっ走りです。
(千葉の方はここで集合も可 11:00には着いてください。)
再び高速で、太平洋側へ。
そして、美味しい海鮮を目指して、道の駅ちくら へ。
ダウンロード (1) images (3)
モノホン漁船が展示ある様です。
美味しい昼飯食べてください。(自己負担です)

お腹が膨れたら、今度は温泉。
夢みさき と言うところで、日帰り入浴でイロンナお風呂楽しんで、日ごろの疲れも一緒に流してください。
Y316526005.jpg
サッパリしたら、お宿に向かって本日最後の走り。
少し山間部に入っていきます。
122年もの歴史があった上三原小学校の跡地に建てられた町営の体験交流施設の自然の宿くすの木が本日のお宿です。
宿名にもありますが、安房最大の樹齢750年の大樟が立っています。
鎌倉時代からの土地を見つめてきたシンボルツリー。
悠久の時を感じながら、自然と戯れてください。
晩御飯は、地元の地元のおふくろの味に舌鼓を打ってください。
509834736498_1.jpg
本日はコレで就寝。
ゆっくりお休みください。

さて、二日目は支度を整えたら、しっかり朝ご飯いただきましょう。
9:00には出発です。
そのまま、山中へ向かい、少しばかり朝の運動でワインディングを楽しみながら、マザー牧場へ。
ここで、のんびり昼食まで。
動物と触れ合うも良し、ファーム・ジップ/バンジーで空を飛ぶらも良し、牧場ならではの新鮮なお土産をGETするも良し。
お昼はみんなでジンギスカン(自己負担)でもつつきましょう。
ダウンロード images.jpg (イメージです)
ひとしきり食事も含んで楽しんだら、出発です。
君津から館山道を経て、アクアラインで海ほたるへ。
images (2)
トイレ・休憩がてら、皆揃ったら、ここで解散です。(13:30くらいの予定)
とっとと帰るも良し、ここで楽しんでいくのも良し。
家に着くまでは気を抜かず、皆様個々にご帰宅ください。

ハイ今回は、ちょっと高速での移動が多いです。
アクアラインも、ETCが無いとちょっとお高いデス。
(ETCレスだと、鹿浜出発-帰着で2輪で\7000ちょっとですが、ETCなら\2000ほど安くなります。)
もちろんなくてもOKですが、この際ETC付けちゃおう って方は、info@withme-racing.comまでお早めにご用命を。
ちょっとそれましたが、受付は今週末までに開始の予定と思ったら、既に開いていた。申し込みはコチラ
因みに参加費は、宿泊費(1泊2食付き)、フェリー代、温泉代、宴会費を含んで、
・超早割 16500円(1月中)
・早割 17500円(2月15日まで)
・通常 19000円(3日前まで) です。
(金谷集合の方は各\2000引き)

それでは、皆様のご参加 お待ちしております。

イベント

ツーリングのお知らせです。

前回開催決行案内記載しましたが、内容がほぼ確定です。

2019年1月13日 新春 チキチキ番外編&安全祈願ツーリング!

WM鹿浜ファクトリー 集合  AM6:00 には、出発しますので遅れないように。
 東名港北PAで、小休憩とバラけてしまった隊列を整えます。
横浜町田ICで降りて、246-467で、セブン-イレブン 大和島津店 で、下道組と合流です。
 ここは、AM7:50 には出発です。その後、もう一か所程度コンビニ休憩し、湘南海岸へ出ます。
相模川渡る手前の、茅ヶ崎柳島海岸公衆便所で小休止。カート場まではあとちょっとです。
 AM9:15 までに出発し、15分程度でカート場に到着です。
準備整えます。ブリーフィングで注意項目はよく聞いておいてください。
 お昼前に終了し、平塚の港近辺でゆっくりお昼です。
 PM1:10 には出発です。
北上し、40分ほど走行し、比々多神社を目指します。
 ここで、皆で安全祈願し祈祷を受けます。
その後、圏央道の厚木南ICを目指します。
 手前のローソン 厚木戸田西店で、最後の集合も良いかも。
 ここらあたりで、PM15:20  の予定で、ここで解散です。
 暗くなるまでもう少し、帰宅まで気を抜かず~。

ここのところでのお初?の1Dayツーリング。
2019年を良い年とするために(?)、まずは神様にお祈りです。
是非、ご一緒に。
申し込みは、https://goo.gl/7eRPzx
 まで。 (受付始まってます。)
おっと、1/27の袖ヶ浦走行会も受付開始されてますので、こちらも是非。

■新年ツーリング■ チキチキ番外編+安全祈願
※1/13 受付中 https://goo.gl/7eRPzx

◆チキチキカート◆ 
※12/2 受付中 https://goo.gl/bYL5t9
◆カートレ◆ 筑波1000
※12/11 受付中 https://goo.gl/qKrSzC
◆オフトレ◆ 
※1/20 受付中 https://goo.gl/aCIjYu

●筑波1000走行会●
※12/9 受付中 https://goo.gl/H5jt49
●筑波2000走行会●
※12/22 受付中 https://goo.gl/tZM7aP
●袖ヶ浦走行会●
※1/27 受付中 https://goo.gl/nfz7Mn

2019のカレンダー https://goo.gl/KGhmWb

smap.jpg


イベント

来年新春ツーリングのお知らせ。

今年のツーリングで、何故かはまってしまったプリンスが、ツーリング企画のアメ嵐。。。
と言うわけでもないですが、新春そうそうツーリングです。

場所は平塚。
近い! そう1DAY ツーリングです。
でも内容はてんこ盛り(?)。

はい、ファクトリー出発して、ちょびっと高速移動。
厚木ICで降ります。
高速に乗れない。乗りたくない方はココで合流。
そのまま南下して、茅ヶ崎海岸沿い走ります。
そして、平塚のカート場にてチキチキカート番外編開催~。
終了後、どこかでお昼を頂いて、今回のメイン 安全祈願にまいります。
日々多神社 紀元前655年からという、由緒正しき神社にてお祓いしてもらって、お守りゲットです。
その後、その先の山上の大山阿夫利神社へ参拝。
途中はケーブカーで高度を稼ぎます。
読めねぇヨって? 意外とそのまま、おおやまあふりじんじゃ と読みます。
こちらも今から二千二百余年以前からと言う古き由緒ある神社です。
そんな神社からパワーを貰って、2019良い年でありますように。

その後は、日が暮れないうちに厚木南ICを目指します。
高速組と下道組もここでお別れなので、皆さんここで解散です。。

こんな内容で予定しております。
近々、受付開始します。
30名MAXで予定していますので、早い者勝ちです。ハイ

ここのページをチェックしておいてください。

因みに、参加費はカート代とお祓いとお守り込みで、\15000 (12/20まで 以降は\2000アップ)です。

それでは、ご参加お待ちしております。
113-3.jpg

ツーリング受付開始

前回前ふりしましたツーリング。
受付始まってます。ツーリング

是非、ご参加ください。

プロフィール

withmestaff

Author:withmestaff
WITH MEスタッフブログへようこそ!こちらでは、普段なかなかお伝えすることの出来ないWITH MEでの出来事を、スタッフが紹介していきます。

WITH MEホームページ

東京都足立区鹿浜7-11-3
TEL03-5838-7397
FAX03-5838-7398

検索フォーム

QRコード

QRコード

FC2カウンター

月別アーカイブ